富山県射水市:創業支援事業補助金

上限金額・助成額50万円
経費補助率 50%

市内で新たに創業する個人又は創業して間もない中小企業者に対し、事業に対する経費の一部を補助することにより、地域の活性化及び雇用の確保を図ります。
※随時申請を受け付けていますが、予算の都合上、予告なく受付を終了することがあります。

(1)機械設備費、器具工具備品費、構築物費 (土地及び自動車の取得を除く。)
(2)店舗の新築費、改装費、又は増改築費 (ただし、住居部分を除く。)
(3)広告宣伝費
(4)店舗等賃借料。ただし、駐車場代は除く。
【下記に該当する場合は対象外】
・申請者本人または申請者の3親等以内の者が所有
・申請者の2親等以内の者が代表者である法人が所有
・住居部分に係る費用
・敷金、礼金、保証金、仲介手数料、保険料
(5)その他特に必要と認められるもの


射水市
中小企業者,小規模企業者
個人が創業すること又は中小企業者が創業して間もないこと

2025/04/01
2026/03/31
下記の条件を満たす個人又は中小企業者
(1)補助金の申請年度内に創業を行う者又は創業の日から2年を経過しない者
(2)「特定創業支援事業による支援を受けたことの証明書」を有する者
(3)創業前の者又は個人事業者の場合は、事業完了日において市内に住民登録のある者。法人の場合は、事業完了日において市内に本店所在地とした法人登記がある者。
(4)申請した日の属する会計年度以降2年以上、当該店舗等において、営業を行う意思がある者

※「特定創業支援事業」とは、市区町村又は認定連携創業支援事業者が創業支援等事業計画に基づき創業希望者等に行う継続的な支援であり、経営、財務、人材育成、販路拡大の知識が全て身につく事業のことです。この事業を受講し、市区町村に申請することにより、「特定創業支援事業による支援を受けたことの証明書」を取得することができます。

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。

申請書類を作成の上、商工企業立地課までご提出ください。
また、創業事業計画書(様式第1号)については、補助申請前に射水商工会議所又は射水市商工会から認定を受けてください。

【提出書類】
補助金等交付申請書
創業事業計画書(様式第1号)
交付申請額算出内訳書(様式第2号)
射水市創業支援事業補助金利用に関する誓約書(様式第3号)
特定創業支援事業による支援を受けたことの証明書の写し
住民票(創業前の方又は個人事業者の場合)
登記事項証明書(法人の場合)
市税完納証明書(本庁舎、各地区センターで取得できます。)
開業の届出書の写し
営業の許認可証の写し
その他市長が必要と認める書類(対象経費の見積書、事業所所在地のわかる地図 等)

産業経済部 商工企業立地課 所在地:〒939-0341 射水市三ケ2602番地 アル・プラザ小杉2階(Switch IMIZU内) 電話:0766-51-6675 FAX:0766-57-1105 Eメールアドレス:kigyou@city.imizu.lg.jp

市内で新たに創業する個人又は創業して間もない中小企業者に対し、事業に対する経費の一部を補助することにより、地域の活性化及び雇用の確保を図ります。
※随時申請を受け付けていますが、予算の都合上、予告なく受付を終了することがあります。

運営からのお知らせ