長野県:大規模災害ボランティア活動応援事業補助金

上限金額・助成額20万円
経費補助率 0%

大規模災害時に被災者の生活の復旧や再建を支援するため、被災地でボランティア活動を行う団体・グループの活動を応援し、支え合いの地域づくりを推進することを目的とする長野県の助成金です。
県が指定する地域内外からボランティアの受け入れをする災害ボランティアセンターにて、5人以上(代表者の年齢が18歳以上)で活動する団体・グループを対象にした助成金です。
※被災地が県外の場合、県内に拠点を置く団体・グループに限ります。
助成額 1団体・グループ当たり上限20万円とします。

(1)交通費
貸切バス利用の場合 ・貸切バス(運転手込み・燃料代込み)に係る利用料 ・高速道路使用料…高速道路無料措置が受けられない場合に限ります
レンタカー利用の場合 ・利用料 ・高速道路使用料…高速道路無料措置が受けられない場合に限ります ・燃料代…実費
マイカー利用の場合 ・高速道路使用料…高速道路無料措置が受けられない場合に限ります ・燃料代…実費(実費が不明な場合は1km15円とします。) ※マイカー利用の場合は1台当たり3名以上が乗車すること原則とし、 団体・グループの活動人数を3で割った台数を対象とします。
公共交通機関利用の場合 ・出発地から被災地までの合理的・経済的な往復経路に係る交通費
(2)宿泊費 食事代を除く宿泊費(素泊まり)を対象とし、活動日1日ごとに1泊、1人当たり日額8,700円を上限に助成します。 ※宿泊費に食事代が明記されている場合は食事代を減額します。 ※宿泊のプランに食事代が入っており、金額がわからない場合は宿泊費1日あたり朝食500円及び夕食1,000円を減額します。
(3)小型重機又は軽トラックの借上料(県内で発生した災害の場合のみ)


長野県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
アとイを両方満たす活動

ア 復旧期の被災者支援活動(被災者の住宅、宅地、農地等のがれき等の撤去、泥かき及び被災者の生活支援等)。但し、業務で被災者支援活動を行う場合及び宗教活動、政治活動または営利活動を目的とする場合は対象外とする。
イ 県が指定する災害ボランティアセンター等が内容を証明できるボランティア活動

2023/04/13
2024/03/29
対象者(以下の条件をすべて満たす団体が対象です)
5人以上で活動する団体・グループ ※被災地が県外の場合、県内に拠点を置く団体・グループに限ります。
代表者の年齢が18歳以上(年齢は申請時点)。 ※活動者全員が18歳未満の場合は、18歳以上の引率者があること。 反社会的活動を行う団体・グループでないこと。 対象となる活動(以下の条件を満たす活動が対象です)

・活動前にエントリーシートの提出
助成を希望する団体・グループは、ボランティア活動実施前(概ね活動予定日の1週間前)に、活動者名簿、活動期間等を記載した助成エントリーシート(別紙)を県社協へ提出(Eメール・FAX等)してください。
※エントリーシートが到着しましたら内容確認の上、受理した旨、県社協 より連絡があります。

社会福祉法人長野県社会福祉協議会 まちづくりボランティアセンター 〒380-0936長野市中御所岡田98-1 長野県保健福祉総合センター1 TEL:026-226-1882 / FAX:026-227-0137 E-mail:vcenter@nsyakyo.or.jp

大規模災害時に被災者の生活の復旧や再建を支援するため、被災地でボランティア活動を行う団体・グループの活動を応援し、支え合いの地域づくりを推進することを目的とする長野県の助成金です。
県が指定する地域内外からボランティアの受け入れをする災害ボランティアセンターにて、5人以上(代表者の年齢が18歳以上)で活動する団体・グループを対象にした助成金です。
※被災地が県外の場合、県内に拠点を置く団体・グループに限ります。
助成額 1団体・グループ当たり上限20万円とします。

運営からのお知らせ