北海道北見市:令和6年度 木質ペレットストーブ等導入支援事業

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 50%

北見市では、行政面積の多くを占める森林面積を活かして、製材工場から出るおが粉などの未利用資源を活用した、化石燃料に代わる新エネルギーである木質ペレットの利用拡大と普及を目的に、木質ペレットストーブ購入費の一部を助成する制度を設けています。

ペレットストーブの購入および設置に要する費用の税抜き価格。
補助対象経費の2分の1以内、ストーブ1件につき上限20万円。

■補助対象となるペレットストーブの設置要件
当該年度に設置し、または設置予定であるもので、着工日が当該年度の4月1日以降のもの。この場合の着工日とは設置にかかる工事を着工する日のことをいう。


北見市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
木質ペレットストーブを導入すること

2023/06/01
2025/01/31
・北見市内に住所を有し、市内の住宅や事業所等に木質ペレットを燃料とするストーブ(以下、ストーブという。)を設置し、または設置しようとする者。
・本補助制度により導入したストーブの使用状況等について、市が依頼するモニター及び普及活動に協力できる者。

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
・定期報告として市から調査依頼したときは、利用状況報告書を市に提出していただきます。
・ストーブの耐用年数を経過するまでは、他人への売買や貸付け、担保にはできません。

北見市役所 農林水産部 農林整備課 林産振興係 〒090-8501 北見市大通西3丁目1番地1 TEL:(0157)25-1143 / FAX:(0157)25-1181 E-mail:nourinseibi@city.kitami.lg.jp

北見市では、行政面積の多くを占める森林面積を活かして、製材工場から出るおが粉などの未利用資源を活用した、化石燃料に代わる新エネルギーである木質ペレットの利用拡大と普及を目的に、木質ペレットストーブ購入費の一部を助成する制度を設けています。

運営からのお知らせ