愛媛県松山市:新規就農者育成総合対策(経営開始資金)

上限金額・助成額450万円
経費補助率 100%

次世代を担う農業者を目指す者を支援するために、就農直後の経営確立に必要な資金を交付します。なお、令和4年度から、農業次世代人材投資事業(経営開始型)は新規就農者育成総合対策(経営開始資金)へと事業名が変更されました。

・交付金額
農業経営を始めてから経営が安定するまでの間、年間150万円を最長3年間交付します。
<特例>夫婦が同格の経営者として共同経営する場合は、交付金額が1.5倍になります。

就農直後の経営確立に必要な資金


松山市
中小企業者,小規模企業者
農業経営者を目指す事業者

2023/06/12
2025/03/31
■交付対象者の要件
独立・自営就農時の年齢が、原則50歳未満であり、農業経営者となることについての強い意欲を有していること。
農業経営を開始して5年以内であること。
青年等就農計画の認定を受けていること(認定新規就農者)。
実質化された人・農地プランに中心となる経営体として位置づけられていること。または農地中間管理機構から農地を借り受けていること。
原則、前年の世帯(親子及び配偶者)所得が600万円以下であること。
原則、生活費の確保を目的とした国の他の事業による給付等を受けていないこと(生活保護、雇用保険の失業給付や育児休業給付)。
園芸施設共済の引受対象となるハウス等の施設を所有する場合は、園芸施設共済、民間事業者が提供する保険等に加入している、又は加入することが確実と見込まれること。(途中で取得した場合も同様)
令和2年4月以降に農業経営を開始した者であること。  
      ※親族の農業機械や農地等を継承する場合
      ・継承する農業経営に従事してから5年以内に農業経営を開始すること。
      ・親族の取り組んでいない新規作目の導入、経営の多角化等、経営発展に
       向けた取組を行って経営を開始すること。 

経営開始資金の申請には細かな条件があり、また多数の申請書類が必要です。
申請を希望される方は、農林水産振興課 担い手育成担当(TEL089-948-6566)までお電話ください。
相談予約を取っていただき、市の担当者と相談しながら、申請書類を作成していただきます。

農水振興課 〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館8階 電話:089-948-6192 E-mail:nousuisinkou@city.matsuyama.ehime.jp

次世代を担う農業者を目指す者を支援するために、就農直後の経営確立に必要な資金を交付します。なお、令和4年度から、農業次世代人材投資事業(経営開始型)は新規就農者育成総合対策(経営開始資金)へと事業名が変更されました。

・交付金額
農業経営を始めてから経営が安定するまでの間、年間150万円を最長3年間交付します。
<特例>夫婦が同格の経営者として共同経営する場合は、交付金額が1.5倍になります。

運営からのお知らせ