青森県:医療・福祉施設等物価高騰対策支援金
2022年12月29日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
0%
県では、急激な円安の進行や食材料費・エネルギー価格等の高騰等により厳しい環境が続く事業者等への支援として、医療・福祉施設等を対象に支援金を支給する事業を行うことにしましたので、お知らせいたします。
原油や原材料価格の高騰等により厳しい環境が続く事業者への支援金
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
急激な円安の進行や食材料費・エネルギー価格等の高騰等により厳しい環境が続く事業者等の負担軽減
2025/05/09
2025/07/08
①所在地が青森県内であり、令和6年度中に事業を実施している医療・福祉施設等になります。
②食材料費相当分については、令和6年度中に食材料費の全部又は一部を負担し、食事を提供した施設を対象とします。
「食材料費」とは、「飲食材料に係る費用」「食事代」「弁当代」など、施設が利用者への食事提供に要する経費として会計区分上整理する給食に係る経費を指します。施設により内容が異なりますので、申請の際は施設が給食費の全部又は一部を負担していることを誓約(申請書の誓約欄にチェック)のうえ、申請いただくことになります。申請にあたり証拠書類の添付は不要です。
申請様式は公募ページからダウンロードできます。
以下の2種類の書類をご準備いただき、
申請書提出先となる「医療・福祉施設等物価高騰対策支援金事務局」まで、郵送又は事務局ホームページ申請フォームにより提出ください。
①医療・福祉施設等物価高騰対策支援金申請書
②振込先が分かる書類(預金通帳等)の写し
預金通帳等の写し:通帳表紙と裏の見開き(カタカナでの名義・口座番号が記載されている部分)の写し
申請フォームでの提出の場合は、写真データによる提出可。
支援金支給通知は、法人単位で申請された場合も施設単位での通知となりますので、ご了承ください。
具体的な申請方法、施設ID等に係るお問い合わせには、県ではお答えしかねます。コールセンターを開設しておりますので、そちらにお問い合わせください。 (医療・福祉施設等物価高騰対策支援金事務局コールセンター) 電話番号 0120-877187 受付時間 9時00分~17時00分(土日・祝祭日を除く)
県では、急激な円安の進行や食材料費・エネルギー価格等の高騰等により厳しい環境が続く事業者等への支援として、医療・福祉施設等を対象に支援金を支給する事業を行うことにしましたので、お知らせいたします。
関連する補助金