福岡県:令和6年度 医療機関等物価高騰対策支援金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

公定価格により運営している保険医療機関等(病院、医科・歯科診療所、薬局、助産所、施術所及び歯科技工所)にあっては、昨今の物価高騰による影響を診療価格等に転嫁できないことから、国の「重点支援交付金」を活用し、電力料金や食料品価格等、顕著な影響がみられる部分について支援を実施します。

令和7年1月24日から申請を受付けますので、対象となる施設は申請書に必要事項を記入し、通帳の写しなど必要な添付書類を添えて、下記提出先へ郵送で提出してください。

申請書は今後各医療機関等に郵送する予定ですが、県ホームページから申請様式を出力して記入し、申請することも可能です。

なお、申請書には署名又は押印が必要ですので、ご留意ください。

保険診療等を行っている医療機関・薬局等においては、物価高騰による電気料金、食材費等の影響を価格転嫁できないことから支援金を給付します。
施設区分に応じた定額を給付します。


福岡県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
保険診療等を行っている医療機関・薬局等に対する物価高騰による負担軽減

2025/01/24
2025/05/30
保険診療等を行っている医療機関・薬局等

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
郵送のみの申請となります。

保健医療機関、保険薬局、受領委任登録施術所等には個別に郵送でご案内いたしますので、しばらくお待ちください。

福岡県医療機関等物価高騰対策支援金事務局 〒815-0032 福岡市南区塩原3-3-7-2F TEL:0570-013-578  FAX:092-561-2441

公定価格により運営している保険医療機関等(病院、医科・歯科診療所、薬局、助産所、施術所及び歯科技工所)にあっては、昨今の物価高騰による影響を診療価格等に転嫁できないことから、国の「重点支援交付金」を活用し、電力料金や食料品価格等、顕著な影響がみられる部分について支援を実施します。

令和7年1月24日から申請を受付けますので、対象となる施設は申請書に必要事項を記入し、通帳の写しなど必要な添付書類を添えて、下記提出先へ郵送で提出してください。

申請書は今後各医療機関等に郵送する予定ですが、県ホームページから申請様式を出力して記入し、申請することも可能です。

なお、申請書には署名又は押印が必要ですので、ご留意ください。

運営からのお知らせ