鳥取県:UDタクシー利活用モデル事業(福祉分野)支援補助金
2022年12月12日
障がい児者と地域社会をつなげるUDタクシーを利活用したモデル的な取組を支援することにより、安心・安全な地域をつくることを目的としています。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
一定程度以上の動員が見込まれるイベントに障がい者をUDタクシーで移送する事業
2024/04/01
2025/02/21
1. 交付申請提出 (障がい福祉課長が別に定める日)
○交付申請は、「とっとり電子申請サービス」により送信、もしくは問い合わせ先に郵送又は持参してください。
2. 交付決定通知到着 (交付申請から原則20日以内)
3. 事業開始
4. 事業完了
5. 実績報告書提出 (完了・廃止・中止から20日以内)
○交付申請は、「とっとり電子申請サービス」により送信、もしくは問い合わせ先に郵送又は持参してください。
※募集期間終了後、予算に余りがある場合は、予算の範囲内で随時募集します。
■申請・問い合わせ先
障がい福祉課 社会参加推進室 社会参加推進担当
電話:0857-26-7675
ファクシミリ:0857-26-8136
福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課 鳥取県鳥取市東町一丁目220 0857-26-7866 shougaifukushi@pref.tottori.jp
障がい児者と地域社会をつなげるUDタクシーを利活用したモデル的な取組を支援することにより、安心・安全な地域をつくることを目的としています。
関連する補助金