福岡県久留米市:社会福祉施設等物価高騰対策支援補助金
2022年11月28日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
100%
この補助金は、原油価格・物価高騰により負担が生じている社会福祉施設等に対し、光熱費等の上昇分相当額を支援することにより、社会福祉サービスの質を確保することを目的としています。
補助額は、サービス分類や電気の種別によって異なります。
補助対象施設明細確認一覧表を活用し、金額の確認を行ってください。
※定員等は基準日時点において、市に届出等を行っている人数
原油価格・物価高騰の影響を受けている社会福祉施設等の社会福祉サービスの質確保
2023/09/07
2025/05/30
令和7年1月1日時点(以下「基準日」という。)で、久留米市内において以下の事業所等を開設又は管理し、申請日において事業所等を休止しておらず、継続してサービスを提供している事業所。
区分:障害者福祉施設等
入所系:入所居住系
・障害者支援施設、療養介護、共同生活援助
・短期入所、宿泊型自立訓練
通所系:生活介護、自立訓練(機能訓練・生活訓練)、就労移行支援、就労継続支援(A型・B型)、児童発達支援、放課後等デイサービス
訪問系:居宅介護、重度訪問介護、同行援護、行動援護、就労定着支援、自立生活援助、保育所等訪問支援、相談支援、障害者基幹相談支援センター、訪問入浴支援事業、地域活動支援センター事業、手話奉仕員派遣事業、要約筆記奉仕員派遣事業、盲ろう介助・通訳派遣事業、日中一時支援(タイムケアに限る)、自発的活動支援
事業案内及び交付に必要な書類を各法人あてに郵送します。
必要事項を記入し、指定の書類を郵送にてご提出ください。
■郵送先
久留米市健康福祉部障害者福祉課 宛
〒830-8520 久留米市城南町15-3
■申請期限
令和7年5月30日 金曜日 まで(必着)
健康福祉部障害者福祉課 電話番号:0942-30-9035 FAX番号:0942-30-9752
この補助金は、原油価格・物価高騰により負担が生じている社会福祉施設等に対し、光熱費等の上昇分相当額を支援することにより、社会福祉サービスの質を確保することを目的としています。
関連する補助金