北海道:運送事業者臨時支援金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

過去に同支援金の交付を受けた方も申請できます。
-----
安定的な物流の維持・確保に向けて、物価高騰などの影響により、厳しい経営状況に置かれているトラック運送事業者に対し、事業継続に向けた臨時的な支援を行う事を目的として北海道が実施する「運送事業者臨時支援事業」について、北海道トラック協会が交付事務局の決定を受け実施するものです。

① 小型車・普通車・けん引車(※車検証の区分) 14,000円/台(限度台数100台まで)
② 被けん引車(※車検証の区分)         6,000円/台(限度台数100台まで)
  ※ 令和6年10月末日時点での保有車両数が申請限度台数となります。
  ※ 最大申請台数は①100台と②100台の合計200台までとなります。


公益社団法人 北海道トラック協会
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
物価高騰などの影響により、厳しい経営状況に置かれているにも関わらず、事業を継続していること

2025/03/10
2025/05/15
■交付対象事業者
 令和6年10月末日時点で北海道内に本社(登記の所在地が北海道内)を有し 、貨物自動車運送事業法第2条第2項に規定する一般貨物自動車運送事業を行う者。
 ※ 申請日時点においても北海道内に本社を有している事業者

■交付対象車両
 交付対象事業者が使用する北海道内に登録されている事業用貨物自動車であり、且つ、申請日時点で現に運行の用に供している車両が対象。
 ※ 軽貨物自動車、霊きゅう運送及び一般廃棄物運送の用途に限定して使用する車両は対象外。

公募要領「5.申請に必要な書類」に記載されている(1)交付申請書、(2)添付書類①~③を、下記の住所へ送付ください。
※ 送付以外での受付はいたしません。

   【送付先】〒064-0809
        札幌市中央区南9条西1丁目1-10
        北海道トラック協会 支援金係

※公募ページに掲載の「申請に関するQ&A」をご確認の上、お電話ください。  支援金専用窓口 : 電話番号 011-522-6006     受付時間 : 10:00~12:00、13:00~16:00 (土・日・祝日を除く)

過去に同支援金の交付を受けた方も申請できます。
—–
安定的な物流の維持・確保に向けて、物価高騰などの影響により、厳しい経営状況に置かれているトラック運送事業者に対し、事業継続に向けた臨時的な支援を行う事を目的として北海道が実施する「運送事業者臨時支援事業」について、北海道トラック協会が交付事務局の決定を受け実施するものです。

運営からのお知らせ