東京都:令和7年度 TOKYO戦略的イノベーション促進事業

上限金額・助成額8000万円
経費補助率 66%

東京都では、次世代の産業を世界に発信する大型開発プロジェクトへの助成を行う「TOKYO戦略的イノベーション促進事業」を令和3年度から実施しております。
具体的には、「2050東京戦略」等で掲げられる目指す東京の姿を実現するため、成長産業分野の都市課題と技術・製品開発動向等を示した「イノベーションマップ」を策定し、マップで示される開発支援テーマに沿って都内中小企業が他企業や大学等と連携して取り組む開発に対し、助成及びハンズオン支援を行います。
この度、令和7年度の開発支援テーマを決定し、助成事業の申請エントリーの受付を開始しますので、お知らせいたします。

原材料・副資材費、機械装置・工具器具費、委託・外注費、専門家指導費、直接人件費、規格等認証・登録費、産業財産権出願・導入費、展示会等参加費、広告費


公益財団法人 東京都中小企業振興公社
中小企業者,小規模企業者
■支援内容
助成金交付
助成事業の実施に対する助言等 
 ※ 必要に応じて助成事業完了後も最大1年間ハンズオン支援を継続

2025/07/09
2025/08/12
都内の本店又は支店で実質的な事業活動を行っている中小企業者(会社及び個人事業者)等
都内での創業を具体的に計画している個人

■事業スケジュール
7月9日~8月12日 申請エントリー(公社ホームページから申込) ※申請書類の提出には申請エントリーが必要となります
7月中旬 イノベーションマップ公表
8月14日~9月3日 申請書類受付(Jグランツによる電子申請)
9月上旬~12月上旬 一次審査(書類)
令和8年1月上旬 二次審査(面接)
令和8年3月上旬 助成対象者決定

■申請書類の提出方法
申請は、国が提供する電子申請システム「Jグランツ」にて受け付けます。
※ 必要書類を全て揃えた後、上記事業ページよりJグランツの公社指定フォームからアップロードしてください。

(制度全般に関すること) 産業労働局商工部創業支援課 電話 03-5320-4745 (助成事業に関すること) (公財)東京都中小企業振興公社助成課 電話 03-3251-7894

東京都では、次世代の産業を世界に発信する大型開発プロジェクトへの助成を行う「TOKYO戦略的イノベーション促進事業」を令和3年度から実施しております。
具体的には、「2050東京戦略」等で掲げられる目指す東京の姿を実現するため、成長産業分野の都市課題と技術・製品開発動向等を示した「イノベーションマップ」を策定し、マップで示される開発支援テーマに沿って都内中小企業が他企業や大学等と連携して取り組む開発に対し、助成及びハンズオン支援を行います。
この度、令和7年度の開発支援テーマを決定し、助成事業の申請エントリーの受付を開始しますので、お知らせいたします。

運営からのお知らせ