富山県:とやま建設女子´s魅力ある職場づくり支援事業
2022年10月17日
富山県では、建設業への女性の入職・定着の促進を図るため、建設企業が行う女性の働き方に配慮した取組みや労働環境の改善に寄与する取組み等に対し、「とやま建設女子´s魅力ある職場づくり支援事業」を実施します。積極的なご応募をお待ちしています。
ア 働き方改革に要する経費
【例】・女性の働き方改革を協議するワーキンググループの活動経費、研修会開催費 等
イ 県内の本社、営業所等(現場事務所や現場休憩所は除く)における女性の労働環境改善に要する経費
【例】・女性用休憩室やトイレ、保育室等の整備、テレワーク用機器(女性技術者が使用するもの)の購入経費 等
ウ 女性技術者のスキルアップ支援にかかる経費
【例】・施工管理技士の資格取得のために企業が負担するWEB講座受講に係る経費(受講料、教材料等)
(1企業につき2名まで)
対象資格:土木施工管理、建築施工管理、電気工事施工管理、管工事施工管理、造園施工管理、建設機械施工管理、電気通信工事施工管理
※補助対象経費はお気軽にご相談ください。
建設企業が行う女性の働き方に配慮した取組みや労働環境の改善に寄与する取組み等
2025/04/14
2026/01/31
中小企業者のうち、建設業許可を有し、その主たる営業所を富山県に有するもの
※予算終了次第、申請受付を終了します。
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
電子申請にて申請してください。
<富山県電子申請システム>
https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/SdsShinsei/directCall.harp?target=tetuduki&lgCd=160001&shinseiFmtNo=1510E6&shinseiEdaban=00
土木部建設技術企画課 〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 防災危機管理センター7階 電話番号:076-444-3316 ファックス番号:076-442-7954
富山県では、建設業への女性の入職・定着の促進を図るため、建設企業が行う女性の働き方に配慮した取組みや労働環境の改善に寄与する取組み等に対し、「とやま建設女子´s魅力ある職場づくり支援事業」を実施します。積極的なご応募をお待ちしています。
関連する補助金