埼玉県川口市:技能検定等受検手数料助成金
2022年10月08日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
100%
川口市では市内中小企業従業員等の能力開発・資格取得を促進するため、技能検定等を合格した事業主・役員・常勤使用する従業員を有する事業所に対し助成金を交付しています。
技能検定、国家資格ともに受検(受験)手数料の全額を助成
※フォークリフト運転技能講習のみ、受講料の50%の額かつ1万円を限度とする。(100円未満切捨て)
※対象経費は事業者が経費負担をしたものとする。
※対象経費は振込手数料等を除く。
※対象経費が他の助成金等を受けている場合は、その額を差し引いたものを対象経費とする。
※フォークリフト運転技能講習受講料は資格認定機関が受講を指定する講習の受講料とし、資格認定機関が支払いを指定しない経費は補助対象外とする。
助成の対象となる技能検定等に事業主・役員・常勤使用する従業員が合格すること
【 助成の対象となる資格】
(1)各都道府県職業能力開発協会が行う『技能検定』(特級・1級・2級・単一等級)
(2)市が選定した「国家資格」
2024/04/01
2025/08/31
■資格要件
・市内に事業所を有すること
・事業所が中小企業基本法第2条第1項各号に揚げるものに該当すること
■助成の対象
技能検定等に合格した事業主・役員・常勤使用する従業員を有する事業所
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
⯀申請期日:合格日等から起算して5ヶ月以内
例)合格日が令和5年4月1日の場合、令和5年8月31日までが申請期日
※予算が無くなり次第終了
■申請方法
次の(1)〜(3)の書類を添えて申請(オンライン申請・郵送・窓口)してください
(1)技能検定等受検手数料助成金交付申請書兼請求書(様式第1号)
(2)支払った費用の額を証する書類等(領収書等)の写し
(3)合格を証する書類等(合格証書、合格通知書等)の写し
■助成金の流れ
助成金交付申請書兼請求書の提出⇒書類を審査後、指定口座に振込
申請から支払いまでは3~4週間程度を予定しています
市からの助成金の決定通知書は、省略させていただきます(必要な場合はご連絡ください)
指定口座には、支払課の課名【カワグチケイエイシエンカ】と印字されます
※助成金の振込は「債権債務者登録申請書」により登録が必要です
未登録及び代表者・口座等の変更があった事業所も再度申請書の提出が必要です
経営支援課雇用支援係 所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎5階) 電話:048-258-7921(直通) ファックス:048-258-1161
川口市では市内中小企業従業員等の能力開発・資格取得を促進するため、技能検定等を合格した事業主・役員・常勤使用する従業員を有する事業所に対し助成金を交付しています。
関連する補助金