北海道室蘭市:原油価格・物価高騰等対策支援給付金

この記事は約1分で読めます。
北海道室蘭市:原油価格・物価高騰等対策支援給付金
室蘭市
全業種

コロナ禍や原油価格や物価高騰の影響を受けている小規模事業者への支援給付金

30万円

室蘭市では、⾧期化するコロナ禍に加え、原油価格や物価の高騰が続く中で特に影響を受けている小規模な事業者、生活衛生関連事業者、運輸関連業者等に対して、事業を継続するための支援として、下記のとおり給付金を支給します。
<生活衛生関連事業>
・事業規模による給付金額(基本額)
飲食業以外
中小企業 :30万円 小規模企業:10万円 個人事業主:10万円 
飲食業
中小企業 :30万円 小規模企業: 5万円 個人事業主: 5万円
<運輸関連事業>5万円~30万円
<上記に該当しない小規模事業者>5万円

室蘭市
小規模企業者
100%
<生活衛生関連事業>
(理・美容業、クリーニング業、旅館・ホテル業、旅行業、飲食業)
<運輸関連事業>
貨物トラック・貸切バス・観光船・作業船運航
2022/07/19
2022/10/31
・令和4年6月1日以前より、室蘭市の事業所、店舗等にて事業を開始し、今後も継続して事業を行う意思がある。
・常時使用する従業員数が5人以下である。

・電子申請の場合
電子申請の場合は、室蘭市ホームページのリンクから行えます。
下記URLまたは2次元コードからアクセスしてください。
URL:http://www.city.muroran.lg.jp/main/org6100/genyubukka.html
・郵送又は持参の場合
室蘭市原油価格・物価高騰等対策支援給付金申請書兼同意書に「申請時必要書類」を添付し、表面に記載の「担当・お問い合わせ先」まで、郵送又は持参により申請してください。
なお、申請書は当チラシと合わせて、公共施設等に設置しています。

〒051-8530 室蘭市海岸町1丁目4-1むろらん広域センタービル2階室蘭市緊急経済対策室TEL0143-50-6640 FAX0143-22-1132

室蘭市では、⾧期化するコロナ禍に加え、原油価格や物価の高騰が続く中で特に影響を受けている小規模な事業者、生活衛生関連事業者、運輸関連業者等に対して、事業を継続するための支援として、下記のとおり給付金を支給します。
<生活衛生関連事業>
・事業規模による給付金額(基本額)
飲食業以外
中小企業 :30万円 小規模企業:10万円 個人事業主:10万円 
飲食業
中小企業 :30万円 小規模企業: 5万円 個人事業主: 5万円
<運輸関連事業>5万円~30万円
<上記に該当しない小規模事業者>5万円

補助金のご相談なら補助金クラウド

中小企業庁の経営革新等支援機関に認定されております。
補助金のご相談なら経験豊富な公認会計士のいる補助金クラウドにご相談ください。

独自のクラウドシステムおよび補助金データベースを保有しており、圧倒的スピード感のある補助金獲得支援を実現しています。

>>事業再構築補助金の申請代行はこちら
>>ものづくり補助金の申請代行ははこちら

補助金クラウドが全国で選ばれる3つの特徴

  • 自社で達成したいことが明確であれば、おすすめの補助金をリコメンド
  • 申請前の相談はすべて無料
  • 採択率90%以上(直近実績)
シェア

運営からのお知らせ