沖縄県:沖縄黒糖販路拡大推進事業補助金

上限金額・助成額200万円
経費補助率 80%

沖縄県の含蜜糖生産地域では、平成23年度のさとうきびの大減産を踏まえ、生産対策等を実施した結果、近年、黒糖の生産が7~9千トン台で推移しています。一方、さとうきびの生産拡大に伴い、新たな需要開拓が必要であり、現行の流通体系と併存した新たな販路が求められています。
当事業の実施にあたっては、含蜜糖製糖事業者及び関係団体と連携し、沖縄黒糖の販路拡大を図るため、商品開発を希望する事業者(※)を募集します。(※対象となる事業者は、法務局で商業登記されている必要があります)

県産黒糖の販路拡大のための販売力強化、ブランド力向上等に資する商品開発・試作に関する以下の業務に必要な経費
1 商品開発支援
2 テスト販売・販売促進支援
3 見本市・展示商談会等出展支援
4 商品開発・試作にかかる沖縄黒糖原材料費


沖縄県
中小企業者,小規模企業者
県産黒糖の販路拡大のための販売力強化、ブランド力向上等に資する商品開発・試作

2025/06/19
2025/07/31
県産黒糖を取り扱ったことのない事業者、若しくは販路を持った事業者でなおかつ県産黒糖を使用した商品開発を行う事業者

要項は公募ページからダウンロードできます。

■提出先
郵便番号 900-8570
沖縄県那覇市泉崎1-2-2(沖縄県庁9階)
沖縄県農林水産部糖業農産課(担当:野原)
Eメール: aa044008@pref.okinawa.lg.jp
※件名は、「沖縄黒糖販路拡大推進事業申請」としてください。

■募集期間
2025年6月19日(木曜日)~7月31日(木曜日)
事業実施計画書の提出期限 令和7年7月31日(木曜日)午後5時まで

沖縄県 農林水産部 糖業農産課 〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟9階(北側) 電話:098-866-2275 ファクス:098-866-6339

沖縄県の含蜜糖生産地域では、平成23年度のさとうきびの大減産を踏まえ、生産対策等を実施した結果、近年、黒糖の生産が7~9千トン台で推移しています。一方、さとうきびの生産拡大に伴い、新たな需要開拓が必要であり、現行の流通体系と併存した新たな販路が求められています。
当事業の実施にあたっては、含蜜糖製糖事業者及び関係団体と連携し、沖縄黒糖の販路拡大を図るため、商品開発を希望する事業者(※)を募集します。(※対象となる事業者は、法務局で商業登記されている必要があります)

運営からのお知らせ