福井県:旅の目的地となる飲食店開業支援事業
2022年8月23日
福井県では、都会にはない本県ならではの強みを活かす、福井の食材や伝統の技を体感できる飲食店の開業に必要な経費を支援いたします。
・補助率:1/2、上限2000万円
飲食店の取得・改修、設備導入、飲食店運営にかかる経費
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
福井の食材や伝統の技を体感できる飲食店を開業すること
補助事業の採択基準
次に掲げる基準を総合的に勘案し、予算の範囲内で採択します。
①世界的に評価されたシェフまたはブランド力のある飲食店が上質な料理を提供すること
②新規に独立、開業をする店舗であること
③県がターゲットとする客層(富裕層等)に合致していること
④県産食材を活用するとともに、店舗装飾や食器、什器等に越前漆器や和紙等の伝統工芸品を使用すること
⑤福井の食や食文化など福井の魅力の発信に寄与する店であること
⑥ヴィーガン等食の禁忌に対応できるメニューや外国語表記など、外国人客に配慮すること
⑦キャッシュレス決済に対応すること
⑧SDGsに対応した店舗であること
⑨事業が3年以上継続できることが見込まれること
2025/05/29
2025/07/01
次に掲げるすべての項目を満たす者とする。
①営業活動に必要な許認可を取得している者、または許認可を取得する見込みがある者
②暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条に規定するもの、暴力団の構成員であると認められるもの、または暴力団に資金提供を行う等暴力団の維持もしくは運営に協力し関与するものに該当しない者
③風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業に該当しない者
④福井県物品購入等の契約にかかる指名停止等措置要領に基づく指名停止期間中に該当しないこと
⑤民事再生法(平成11年法律第225号)の規定による再生手続開始の申立て、会社更生法(平成14年法律第154号)の規定による更生手続開始の申立てまたは破産法(平成16年法律第75号)の規定による破産手続開始の申立てが行われていないこと
⑥県税の滞納がないこと
■要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■手続きの流れ
1 事業者が県(誘客推進課)へ事業計画書提出
2 審査会で計画内容を総合的に勘案し、採択通知(※審査会は7月9日(水)頃を予定しております)
3 事業者が県(誘客推進課)へ補助金交付申請
4 県が交付決定通知
5 事業者が事業を実施、完成
6 事業者が県(誘客推進課)へ事業実績報告書提出
7 県が報告書の内容の検査を実施し、事業者へ補助金の支払い
■提出先
福井県 交流文化部 誘客推進課 魅力創造グループ
住所:福井県福井市大手3丁目17番1号
TEL:0776-20-0762 FAX:0776-20-0513
メール:yuukyaku@pref.fukui.lg.jp
福井県 交流文化部 誘客推進課 魅力創造グループ 住所:福井県福井市大手3丁目17番1号 TEL:0776-20-0762 FAX:0776-20-0513 メール:yuukyaku@pref.fukui.lg.jp
福井県では、都会にはない本県ならではの強みを活かす、福井の食材や伝統の技を体感できる飲食店の開業に必要な経費を支援いたします。
・補助率:1/2、上限2000万円
関連する補助金