全国:令和7年度 優良木造建築物等整備推進事業

上限金額・助成額20000万円
経費補助率 33%

2050年カーボンニュートラルの実現に向け、炭素貯蔵効果が期待できる中大規模木造建築物の普及に資するプロジェクトや、木造化に係る先導的な設計・施工技術が導入されるプロジェクトを支援します。

調査設計計画費、建設工事費


国土交通省
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
[1]普及枠:炭素貯蔵効果が期待できる中大規模木造建築物の普及に資するプロジェクト
[2]先導枠:[1]の内、先導的な設計・施工技術が導入されるプロジェクト

2025/04/01
2025/04/30
本募集の提案者及び補助を受ける者は、原則として本募集に応募した提案を実施する予定の建築主とします。ただし、建築主を代表者とし共同で応募することや、応募や諸手続において建築主と代理契約を交わした者が実務を遂行することも可能です。
なお、次の①又は②に該当する者※は、原則として本事業への応募は認められません。
①過去3カ年以内に住宅局所管事業補助金において、交付決定の取り消しに相当する理由で補助金の返還を求められたことのある者等(団体を含む)であること
②暴力団または暴力団員であること、ないしは、暴力団または暴力団員と不適切な関係にある

要項は公募ページからダウンロードできます。

■提出方法
郵送又は持参とします。

■提出先
〒104-0043 東京都中央区湊3-4-4 中央山田ビル2F
一般社団法人 木を活かす建築推進協議会内 優良木造建築物等整備推進事業 評価事務局

住宅局住宅生産課木造住宅振興室 TEL:03-5253-8111

2050年カーボンニュートラルの実現に向け、炭素貯蔵効果が期待できる中大規模木造建築物の普及に資するプロジェクトや、木造化に係る先導的な設計・施工技術が導入されるプロジェクトを支援します。

運営からのお知らせ