東京都品川区:デジタル技術活用推進助成(ソフトウェア)

上限金額・助成額80万円
経費補助率 66%

生産性向上を目的とした事務作業等(会計/経理・総務/人事・法務・営業等)のデジタル化に係るソフトウェアシステムもしくはクラウドサービス導入に要する経費の一部を助成します。

1.ソフトウェアシステムの購入経費および借用経費、初期設定・調整・カスタマイズ費等
2.クラウドサービスの利用料および運用・保守費用、初期設定・調整・カスタマイズ費等
(申請年度に初めて導入したもの、かつ、経費の対象期間が申請年度のものに限る。)

※以下の経費は助成対象外となります。
①新たなシステム開発費(スクラッチ開発のシステム構築費)
②セキュリティソフト、表計算・文書作成ソフト等、すでに一般に広く利用されている汎用性の高いソフトウェア
③ハード機器全般(例:パソコン、タブレット、読み取り機器等)
④設備導入の主目的が特定の法律に対応する為とみなされ、かつ、既存工程において省力化・効率化が見込めないもの


品川区
中小企業者,小規模企業者
生産性向上を目的とした事務作業等(会計/経理・総務/人事・法務・営業等)のデジタル化に係るソフトウェアシステムもしくはクラウドサービス導入すること

2025/05/12
2026/01/30
■主な対象事業
以下のすべての要件を満たしていること。
1.導入設備が①②のいずれかに該当するソフトウェアシステムもしくはクラウドサービスのパッケージ製品であること
①自動化・省力化パッケージソフト・クラウドサービス
②AIを活用したシステム
例:RPA、勤怠管理ソフト、経理ソフト、顧客管理ソフト、その他
※上記に記載のない設備等を導入する場合は、お問い合わせください。
2.1 年以上継続して営んでいる既存事業において活用するものであること。かつ、省力化・省人化の効果が示せるもの
3.令和 7 年 4 月 1 日から令和 8 年 3 月 31 日に導入し稼働および経費支払いが完了するもの

■申請要件
・品川区内に本社あるいは主な事業所を有し、引き続き1年以上事業を営んでいる中小企業
・令和7年度品川区DX推進助成およびデジタル技術活用推進助成(ハードウェア)の採択事業者となっていないこと
・令和6年度品川区デジタル技術活用推進助成金の採択事業者でないこと(2年連続採択不可)
※上記以外にも申請要件がございますので、申請前に必ず募集要項をご確認ください。

(申請方法)オンライン申請
品川区中小企業電子申請サービス:https://apply.e-tumo.jp/city-shinagawa-u/offer/offerList_detail?tempSeq=2815

品川区 地域産業振興課 中小企業支援担当(経営支援担当)  TEL:03-5498-6340  FAX:03-5498-6338

生産性向上を目的とした事務作業等(会計/経理・総務/人事・法務・営業等)のデジタル化に係るソフトウェアシステムもしくはクラウドサービス導入に要する経費の一部を助成します。

運営からのお知らせ