東京都:令和5年度 スマートエネルギーネットワーク構築事業

この記事は約1分で読めます。
東京都:令和5年度 スマートエネルギーネットワーク構築事業
東京都
全業種

CGS及び熱電融通インフラの導入に必要な経費

40000万円

東京都は、「ゼロエミッション東京」の実現に向けて、エネルギーマネジメントによるエネルギーの有効活用の取組を強化しています。
このたび、再生可能エネルギーを有効に活用することにも資するコージェネレーションシステム(以下「CGS」)及び熱電融通インフラ【注1】の導入に対する助成について、助成対象を拡充の上、令和5年度分の申請受付を開始いたしますので、お知らせします。
【注1】CGSにより発生した熱または電力を複数の建物に送るための導管

熱電融通インフラを新たに設置し既存のCGSに接続する事業について、既に他の建築物との間で熱又は電気を融通している建築物に接続する場合についても、新たに助成対象とします。
※ただし、既存エリアと新規エリア間で、熱又は電気を融通することで総合効率の向上を図ることが必要

助成上限額:8千万円から4億円
助成率:経費の1/3以内~1/2以内
※予算残額に応じて、上記期間より早く申請受付を終了する場合があります。

東京都
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
50%
都内の建築物において、CGS及び熱電融通インフラを新たに設置し接続する事業又は、熱電融通インフラを新たに設置し既存のCGSに接続する事業
2023/04/03
2024/03/29
CGSを設置する建築物及び供給対象建築物においてエネルギーマネジメントを実施し、デマンドレスポンスの実行を可能にする体制を構築すること
CGSを設置する建築物又は供給対象建築物に公衆無線LANアクセスサービスの利用が可能な一時滞在施設を確保すること 等

事前相談を行います。
申請書及び添付書類の提出は、窓口持参とします。
※窓口予約は、電話にて予約なしでの場合対応できないことがあります。

(助成金事業の概要) 産業労働局産業・エネルギー政策部事業者エネルギー推進課 電話 03-5320-7783 (助成金申請手続き) 公益財団法人東京都環境公社東京都地球温暖化防止活動推進センター(クール・ネット東京) 電話 03-5990-5085

東京都は、「ゼロエミッション東京」の実現に向けて、エネルギーマネジメントによるエネルギーの有効活用の取組を強化しています。
このたび、再生可能エネルギーを有効に活用することにも資するコージェネレーションシステム(以下「CGS」)及び熱電融通インフラ【注1】の導入に対する助成について、助成対象を拡充の上、令和5年度分の申請受付を開始いたしますので、お知らせします。
【注1】CGSにより発生した熱または電力を複数の建物に送るための導管

熱電融通インフラを新たに設置し既存のCGSに接続する事業について、既に他の建築物との間で熱又は電気を融通している建築物に接続する場合についても、新たに助成対象とします。
※ただし、既存エリアと新規エリア間で、熱又は電気を融通することで総合効率の向上を図ることが必要

助成上限額:8千万円から4億円
助成率:経費の1/3以内~1/2以内
※予算残額に応じて、上記期間より早く申請受付を終了する場合があります。

補助金クラウドの申請支援実績公開中!

▼支援事例は画像をクリックして確認ください

補助金のご相談なら補助金クラウド

中小企業庁の経営革新等支援機関に認定されております。
補助金のご相談なら経験豊富な公認会計士のいる補助金クラウドにご相談ください。
補助金クラウドMag.が全国で選ばれる3つの特徴をご紹介します。

補助金クラウドが全国で選ばれる3つの特徴

  • 自社で達成したいことが明確であれば、おすすめの補助金をリコメンド
  • 申請前の相談はすべて無料
  • 採択率90%以上(直近実績)

独自のクラウドシステムおよび補助金データベースを保有しており、オンライン上でのマッチングを活用しながら、圧倒的スピード感のある補助金獲得支援を実現しています。

>>事業再構築補助金の申請代行はこちら
>>ものづくり補助金の申請代行ははこちら

 

シェア

運営からのお知らせ