福岡県福岡市:2025年度 スタートアップ賃料補助

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 50%

海外から多くのチャレンジ人材が集まるグローバル創業都市・福岡の実現を図るため、外国人の創業を促進し、福岡市にとって魅力ある事業の支援を目的として、外国人が福岡市内で創業するときの住居及び事業所の賃料の一部を補助します。

募集件数:3件程度
(予算の範囲内で追加募集をすることがあります。)

補助金の対象となる経費は、以下の全ての条件を満たした創業するために必要となる住居及び事業所の賃料(共益費、管理費を含む)とします。

■条件 
(1)2025年度中の住居及び事業所の賃料として発生した経費
(2)証拠書類等によって金額・支払等が確認できる経費
(3)補助金の申請日以降の経費


福岡市
中小企業者,小規模企業者
以下の産業にあてはまる事業を創業し、福岡市産業の国際競争力強化や雇用の拡大を図ることができる等、優れた事業と認定された場合に補助金の対象となります。
1. 知識創造型産業(フィンテック、半導体関連、ソフトウェア開発、コンテンツ制作、ロボット関連など)
2. 健康・医療・福祉関連産業(創薬ベンチャー、医療技術開発、再生医療、福祉用機器開発など)
3. 環境・エネルギー関連産業(クリーンエネルギー開発、次世代蓄電技術、地球情報システムなど)
4. 物流関連業(グローバルSCMサービス、3PLサービス、国際宅配、ドローン物流開発など)
5. 貿易関連業(市内産品の海外販路開拓に資する事業、博多港・福岡空港の機能を活用する事業など)
(貿易関連業については、新規性がある事業や市内事業者の成長に大きく寄与する事業である必要があります。)

2022/06/01
2025/09/30
福岡市において初めて2024年4月1日以降に創業し、以下の要件を全て満たした外国人を対象とします。
1. 「経営・管理」の在留資格又は「特定活動(起業準備活動)」の在留資格を保有していること(スタートアップビザの取得者も申請はできますが、受給に当たっては在留資格の更新又は変更が必要)
2. 福岡市で長期間事業を継続する意思があること
3. 福岡市に居住していること
4. 市税に係る徴収金を滞納していないこと

申請様式は公募ページからダウンロードできます。
日本語で記入しメールもしくは窓口にて提出してください。
書類審査により補助対象者を決定します。

■申請受付
(1)提出期限
 日本語で申請する場合:2025年9月30日(火曜日)<午後5時必着>
 英語で申請する場合:2025年8月29日(金曜日)<午後5時必着>

(2)提出方法及び提出先
 FGNグローバルビジネスサポートの下記アドレスに電子メールでご提出ください。
 E-mail:info@global-fgn.com

FGNグローバルビジネスサポート 〒810-0041 福岡市中央区大名2-6-11 TEL:070-8406-7169 E-mail:info@global-fgn.com

海外から多くのチャレンジ人材が集まるグローバル創業都市・福岡の実現を図るため、外国人の創業を促進し、福岡市にとって魅力ある事業の支援を目的として、外国人が福岡市内で創業するときの住居及び事業所の賃料の一部を補助します。

募集件数:3件程度
(予算の範囲内で追加募集をすることがあります。)

運営からのお知らせ