全国:農業水路等長寿命化・防災減災事業(令和7年度当初予算)
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
50%
農業生産活動の基盤となる農業水利施設の機能の安定的な発揮に必要な長寿命化対策及び防災減災対策を早期に効果が発現する地区を対象に推進するとともに、効果を最大限に発揮するための取組を支援します。
・機能診断・機能保全計画に基づいた補修や更新にかかる費用
・災害の未然防止に必要な施設整備費用
・ハード対策を行うための耐震性点検・調査等にかかる費用
・合併浄化槽への転換により用途廃止される農業集落排水施設の単独撤去費用
・流域治水対策のための農業水利施設への危機管理システムの整備等にかかる費用
・ハザードマップの作成、監視・管理に必要な研修の開催、ため池サポートセンター等が行う管理者への指導・助言等の経費
・農業水利施設情報等のGIS化にかかる費用
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
農業水利施設のきめ細かな長寿命化対策や機動的な防災減災対策をすること
2025/04/01
2026/03/31
■対象者
都道府県、市町村、土地改良区等
■実施要件
・総事業費200万円以上
・受益者数2者以上
・工事期間原則3年(ため池の場合は5年)以内 等
詳細な要件や手続等については下記へお問い合わせください。
農林水産省農村振興局整備部水資源課水利施設強靱化班
住所:東京都千代田区霞が関1-2-1
連絡先(電話):03-3502-6246
農林水産省農村振興局整備部水資源課水利施設強靱化班 住所:東京都千代田区霞が関1-2-1 連絡先(電話):03-3502-6246
農業生産活動の基盤となる農業水利施設の機能の安定的な発揮に必要な長寿命化対策及び防災減災対策を早期に効果が発現する地区を対象に推進するとともに、効果を最大限に発揮するための取組を支援します。
関連する補助金