福岡県福岡市:令和7年度 研究開発型スタートアップ成長支援事業補助金

上限金額・助成額1000万円
経費補助率 100%

将来的に福岡市の経済をけん引する独自技術を持った研究開発型スタートアップ企業に対し、事業の推進に係る経費等を助成することにより、更なる成長を支援することを目的とします。

この事業では、研究開発型スタートアップの幅広い成長フェーズに対応した支援をおこなうため、補助率・補助額・補助対象経費等が異なる、2つの補助金のコースを設置します。

Aコース Bコース
補助額 200万円以内 1,000万円以内
補助率 補助対象経費の10分の10 補助対象経費の3分の2
補助対象期間 交付決定により定めた日から令和8年3月31日まで
併願 併願不可

■募集件数:
Aコース:2件程度
Bコース:2件程度

補助金の対象となる経費は、事業を推進し、更なる成長のために必要な経費とします。
<Aコース>
(1)大学等に帰属する特許の使用料
(2)創業後、法人において新たに取得する特許の出願、維持にかかる経費
(3)資金調達・事業提携を目的として、商談のために展示会等に出展する際に要する経費
(4)人件費
(5)その他、事業を推進し、更なる成長のために必要な経費

<Bコース>
(1)試験機、試作機、試作品等の開発にかかる費用
(2)試験機、試作機、試作品等による実証実験やデータ収集等にかかる費用
(3)旅費、人件費
(4)その他、事業を推進し、更なる成長のために必要な経費


福岡市
中小企業者,小規模企業者
福岡市産業の国際競争力強化や雇用の拡大に寄与し、社会課題の解決に資する等、優れた事業と認定された場合に補助金の対象となります。

2022/05/12
2025/09/30
<Aコース>
大学等の研究成果などを活用した事業を行う中小企業者であること(注1)。
福岡市内に本社を有し、令和2年4月1日(2020年4月1日)以降に創業した中小企業者であること(注2)。
市税に係る徴収金(市税及び延滞金等)を滞納していないこと。
福岡市暴力団排除条例に定める暴力団員又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。

<Bコース>
大学等の研究成果などを活用した事業を行う中小企業者であること(注1)。
福岡市内に本社を有し、平成27年4月1日(2015年4月1日)以降に創業した中小企業者であること(注2)。
VC等から既に出資を受けていること(注3)。
市税に係る徴収金(市税及び延滞金等)を滞納していないこと。
福岡市暴力団排除条例に定める暴力団員又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。

(注1)「大学等」とは国公立私立大学、国公立高等専門学校、大学共同利用機関法人、独立行政法人(国立研究開発法人を含む)、地方独立行政法人等をいいます。
(注2)本事業における中小企業者の定義は募集要項2頁を参照してください。
(注3)「VC等」とは、VC、CVC、投資事業有限責任組合、大学等をいいます。エンジェル投資家等の個人投資家は除きます。

(1)提出期限
  令和7年9月30日(火曜日)<正午>までに、下記の方法で提出してください。

(2)提出方法
  eメールにて提出し、送信後、受信確認のため電話にてご連絡ください。

(3)提出先
【eメール】sogyodaigaku.EPB@city.fukuoka.lg.jp

(4)提出にあたっての注意事項
 ・eメールでの提出に際しては、サーバーの都合上、添付ファイル合計は10MB以下でお願いします。

 ・容量を超える恐れがある場はは、分割して送信してください。
 ・提出書類は返却しません。なお、提出書類は本補助金審査以外の目的には使用いたしません。

(1)提出期限   令和7年9月9日(火曜日)<午後5時>までに、下記の方法で提出してください。 (2)提出方法   eメールにて提出し、送信後、受信確認のため電話にてご連絡ください。 (3)提出先 【eメール】sogyodaigaku.EPB@city.fukuoka.lg.jp  質問の回答は、令和7年9月12日(金曜日)に当該ホームページに掲示します。

将来的に福岡市の経済をけん引する独自技術を持った研究開発型スタートアップ企業に対し、事業の推進に係る経費等を助成することにより、更なる成長を支援することを目的とします。

この事業では、研究開発型スタートアップの幅広い成長フェーズに対応した支援をおこなうため、補助率・補助額・補助対象経費等が異なる、2つの補助金のコースを設置します。

Aコース Bコース
補助額 200万円以内 1,000万円以内
補助率 補助対象経費の10分の10 補助対象経費の3分の2
補助対象期間 交付決定により定めた日から令和8年3月31日まで
併願 併願不可

■募集件数:
Aコース:2件程度
Bコース:2件程度

運営からのお知らせ