岐阜県安八郡安八町:産業振興事業補助金制度 佐藤幸 2025年7月13日 上限金額・助成額16万円 経費補助率 100% 西美濃3 市 9 町(大垣市、海津市、養老町、垂井町、関ケ 原町、神戸町、輪之内町、安八町、揖斐川町、大野町、池田町 、本巣市 と大垣商工会議所 が連携し、 西美濃地域の産業の振興、経済 の活性化に向けて、事業者 の 皆様の取り組みを応援する補助制度 を 設けていますので、ご活用ください。 対象エリア安八町対象業種全業種目的販路拡大 対象経費■対象経費 ①対象事業に係る費用 ②対象事業に係る費用 1) 法人登記に係る経費 2) 創業等のPRパンフレット印刷代など広告宣伝に係る経費 3) 事業所等の開設に係る設備・備品購入に係る経費 4) 東京23区からの移転・入居に係る経費 ③対象事業に係る費用 ■補助率・限度額 ①・補 助 率:補助対象経費の1/2以内 ・限 度 額:1事業者あたり16万円(1か国語あたり8万円、2か国語まで) ②・補 助 率:補助対象経費の1/2以内 ・限 度 額: 【100㎡未満の入居】 1事業者あたり16万円 *1)~3)の費用の2つ選択(各 8万円) 【100㎡以上の入居】 1事業者あたり20万円 *1)~3)の費用の2つ選択(各10万円) 【東京23区からの移転・入居】 1事業者あたり5万円を加算 ③・補 助 率:補助対象経費の10/10以内 ・限 度 額:1出展あたり8万円・1事業者あたり16万円 実施主体安八町 対象企業大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者 補助対象事業西美濃地域の産業の振興、経済 の活性化に向けての取り組み 1 西美濃創生広域連携推進協議会 ① ホームページ制作・ リニューアル支援事業 補助金 初めて自社の日本語版・外国語版のホームページを制作、既存のホームページの全面リニューアル ② ソフトピアジャパン エリア小規模事業所 入居支援事業補助金 当該エリア内での起業・創業 2 大垣商工会議所 ③ ビジネスマッチング 支援事業補助金 ・岐阜県外(国内)で開催される見本市・企業展への出展、オンライン展示会出展(年度内に開催終了) * 主催者が提供する募集小間が80小間数以上の見本市・企業展に限ります。 公募開始日2025/04/01 公募終了日2026/03/31 主な要件①製造業 * 3市9町に本社を有する中小企業者(事業者)に限ります。 * 委託先はソフトピアジャパンエリア企業に限ります。 ②情報通信関連業 ③全業種 手続きの流れ※詳細は以下の問い合わせ先までお問合せください。 ■お問い合わせ ① ホームページ制作・リニューアル支援事業 ② ソフトピアジャパンエリア小規模事業所入居支援事業 大垣市経済部産業振興室 〒503-8601 大垣市丸の内2-29 ☏:0584-47-8609 ✉:sangyoushinkou@city.ogaki.lg.jp ③ ビジネスマッチング支援事業 大垣商工会議所相談課 〒503-8565 大垣市小野4丁目35-10 ☏:0584-78-9111 ✉:info@ogakicci.or.jp 問い合わせ先安八町役場総務課 住所: 岐阜県安八郡安八町氷取161番地 電話: 0584-64-7100 ファックス: 0584-64-5014 公式公募ページhttps://www.town.anpachi.lg.jp/0000000146.html 西美濃3 市 9 町(大垣市、海津市、養老町、垂井町、関ケ 原町、神戸町、輪之内町、安八町、揖斐川町、大野町、池田町 、本巣市 と大垣商工会議所 が連携し、 西美濃地域の産業の振興、経済 の活性化に向けて、事業者 の 皆様の取り組みを応援する補助制度 を 設けていますので、ご活用ください。
関連する補助金