岐阜県揖斐郡大野町:企業立地促進条例による奨励金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

以下の取り組みに、奨励金を支払います。

〇工場等設置奨励金交付申請(指定事業者)
 前年度に納付した固定資産税を奨励金として交付。(5年間)
〇雇用促進奨励金交付申請(指定事業者)
 町民1人につき30万円(上限1500万円・1ヵ年)


大野町
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
大野町へ企業立地する取り組み

2025/04/01
2026/03/31
■対象要件
土地については、取得から操業まで3年以内でなければ、工場等設置奨励金の対象とならない。
ただし、指定事業者の認定に際しては、この限りでない。
〇操業後90日以内に指定事業者申請書を提出
 指定事業者となる要件
 ・投下固定資産5千万円(建物、償却資産のみでも認定
  例:借地、借家で償却資産のみ5千万円)
 ・常時雇用する従業員5人以上

■交付の基準
〇工場等設置奨励金交付申請(指定事業者)
 指定事業者となる要件に同じ
〇雇用促進奨励金交付申請(指定事業者)
 操業開始から引き続き1年以上町内に居住し、かつ、常時雇用する従業員が5人以上

※詳細は以下の問い合わせ先までお問合せください。
〇工場等設置奨励金交付申請(指定事業者)
 操業開始後初めて固定資産税が賦課された年度の翌年度に申請(完納してから10日以内)
〇雇用促進奨励金交付申請(指定事業者)
 操業開始後1年を経過した年度に申請(30日以内)

大野町役場総合政策部まちづくり推進課 電話: 0585-34-1111 ファックス: 0585-34-2110

以下の取り組みに、奨励金を支払います。

運営からのお知らせ