岐阜県揖斐郡大野町:危険性のあるブロック塀等の除却に関する補助金
対象路線に面するブロック塀等の倒壊等による事故を未然に防止し、通行人の安全を確保するため、危険性のあるブロック塀等を除却する費用の一部を助成します。
本事業の申請の際には事前相談が必要となります。また、助成については、補助金申請後の取壊しを対象とします。
※対象路線とは、「大野町耐震改修促進計画に位置付けた道路(通学路等)」を指します。詳しくは、建設課までお問合せください。
補助対象ブロック塀等の除却にかかる工事費の3分の2以内の額
1件当たり20万円を限度
ただし、補助金の額に1,000円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額とする。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
対象路線に面するブロック塀等、危険性のあるブロック塀等を除却すること
2025/04/01
2026/03/31
■補助の条件について
大野町耐震改修促進計画に位置付けた道路に面する危険性のあるブロック塀等を除却するもの
※ブロック塀等とは、組積造の塀(補強コンクリートブロック造の塀を含む。)部分のみをいい、塀の基礎・土留め・門柱等の塀以外の部分は含みません。
※ 平成30年国住指第1130号において通知された、「ブロック塀等の点検のチェックポイント」による点検または、ブロック塀等の耐震診断の結果、倒壊の危険性があると診断されたものを補助対象とします。
※対象となるブロック塀等を一部除却する場合は、ブロック塀等の高さを地盤面から60センチメートル以下になるようにしてください。
※その他の条件等は、建設課までお問合せください。
※本事業の申請の際には事前相談が必要となります。また、助成については、補助金申請後の取壊しを対象とします。
※対象路線とは、「大野町耐震改修促進計画に位置付けた道路(通学路等)」を指します。詳しくは、建設課までお問合せください。
■申込みについて
土日祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで
※受付予定件数に達し次第、終了いたします。
■様式について
本事業で使用する様式を掲載いたします。
※様式内に「添付資料」の記載があるものは、様式と併せて添付資料の提出をお願いいたします。
※様式は公募ページからダウンロードできます。
大野町役場建設部建設課 電話: 0585-34-1111 ファックス: 0585-34-2110
対象路線に面するブロック塀等の倒壊等による事故を未然に防止し、通行人の安全を確保するため、危険性のあるブロック塀等を除却する費用の一部を助成します。
本事業の申請の際には事前相談が必要となります。また、助成については、補助金申請後の取壊しを対象とします。
※対象路線とは、「大野町耐震改修促進計画に位置付けた道路(通学路等)」を指します。詳しくは、建設課までお問合せください。
関連する補助金