東京都:訪問看護ステーションにおける認定訪問看護師資格取得支援事業
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
50%
東京都では、訪問看護の実践と相談・指導ができる看護師の育成を支援し、労働意欲の向上、定着の促進、看護職員全体の質の向上の推進を図るため、認定看護師資格の取得及び特定行為研修の受講を支援します。
令和7年度予算:9,052千円
19事業所(令和7年度の新規申請)
【認定看護師資格取得】 対象経費 /基準額
ア 入学金(※入学検定料は除く) 50,000円
イ 授業料 1,780,000円
ウ 認定看護師教育課程受講期間中の受講者に係る給与費又は代替看護職員給与費(以下、「給与費」という。) 2,105,000円
エ 認定看護師認定審査料 50,000円
【特定行為研修】 対象経費/ 基準額
オ 受講料 870,000円
カ 特定行為研修受講期間中の受講者に係る給与費又は代替看護職員給与費(以下、「給与費」という。) 2,105,000円
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
認定看護師資格の取得及び特定行為研修を受講させる取り組み
2025/04/01
2025/10/31
認定看護師資格…「 訪問看護」、「 皮膚排泄ケア」、「 認知症看護」、「 緩和ケア」
特定行為研修 …「 共通科目」、「 在宅療養にかかる科目」 が対象となります。
※令和7年度に受講する場合は、必ず本年度に申請する必要があります。
■提出期限
1回目 令和7年5月30日(金曜日)
2回目 令和7年10月31日(金曜日)
ただし、期限後に募集要項が発表された場合等は、入学試験日の前日10日まで
■提出先
令和7年度は原則として補助金の電子申請システムjGrants(jグランツ)での電子申請といたします。
下記URLよりJグランツにて申請してください。
https://www.jgrants-portal.go.jp/subsidy/a0WJ200000CDNiZMAX
※上記の情報は、東京見える化ボードにて、「訪問看護ステーションにおける認定訪問看護師資格取得支援事業」を検索するとご確認いただけます。
https://www.zaimu.metro.tokyo.lg.jp/zaisei/zaisei/dashboard/redirect06
福祉局高齢者施策推進部在宅支援課 03-5000-7560
東京都では、訪問看護の実践と相談・指導ができる看護師の育成を支援し、労働意欲の向上、定着の促進、看護職員全体の質の向上の推進を図るため、認定看護師資格の取得及び特定行為研修の受講を支援します。
令和7年度予算:9,052千円
19事業所(令和7年度の新規申請)
関連する補助金