岐阜県海津市:集合住宅建設支援補助金
住環境の向上と移住・定住人口の増加を図るため、集合住宅を建設する個人または法人に対し、建設費用の一部を補助します。
チラシ等をご覧のうえ、申請前に建設都市計画課住宅都市係(0584-53-1425)まで連絡してください。
■補助対象経費
集合住宅を建設する際に要する建設費用の一部
■補助金額
1戸あたり 補助上限額 50万円(1,000 円未満の端数切り捨て)
(1㎡あたり1万円を乗じて得た額)
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
住環境の向上と移住・定住人口の増加を図るため、集合住宅を建設すること
2025/04/16
2026/02/27
■対象者
集合住宅を建設する個人や法人
■対象となる集合住宅
次のすべてに該当するもの
(集合住宅とは、賃貸借契約に基づき入居する住宅又は社員寮が対象。戸建住宅は対象外)
① 建築基準法等の基準に適合する建築物
② 新築 1 棟あたり、4戸以上の集合住宅(長屋若しくは共同住宅)
③ 各戸に専用の玄関・トイレ・浴室・台所が設置されるもの
④ 1戸あたりの延べ床面積は25平方メートル以上のもの
⑤ 組立式の仮設建築物など簡易住宅でないこと
⑥ サービス付き高齢者向け住宅事業に係る賃貸住宅等でないこと
⑦ 物置、車庫その他居住の主たる用途に供さない面積は補助対象外
その他
・交付決定前に着手した工事は補助対象外
・工事契約締結後、1年以内に事業計画書を提出し、承認を受けること
・補助対象の住宅は、10年間は目的に供するものであること
・老朽空家等除却補助金(上限50万円/件)と併用交付も可
■申請方法
事前にご相談をいただき、補助金交付申請書に必要書類を添付のうえ、建設都市計画課の窓口もしくは郵送で提出してください。
予算の範囲内で先着順に受け付けます。
◯提出書類
海津市集合住宅建設支援補助金交付申請書(様式第1号)に、次に掲げる書類を添えて、補助事業の着手前に市に提出してください。
⑴ 海津市集合住宅建設支援補助金事業計画概要書(様式第2号)
⑵ 図面(位置図、配置図、平面図及び立面図)
⑶ 建物全体及び住戸の延べ床面積求積図(補助金算定基礎求積図)
⑷ 建築基準法第6条第1項に規定する建築に係る確認済証の写し又は建築工事届に係る台帳記載事項証明書の写し
⑸ 土地登記簿謄本又は登記全部事項証明書(建設する土地が借地の場合は、土地賃貸借契約書の写し)
⑹ 建物、附帯設備等の工事見積書
⑺ 集合住宅の建設工事業者との工事請負契約書の写し
⑻ 集合住宅の管理に関する書類(入居基準、賃借料及び管理方式の分かる賃貸契約書その他の書類等)
⑼ 法人の場合は、直近の決算書類、定款及び履歴事項全部証明書
⑽ 申請年度及び申請年度前年度における市区町村民税の納税証明書
⑾ その他市長が必要と認める書類
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■問い合わせ・申込み先
海津市役所 都市建設部 建設都市計画課
〒503-0695 海津市海津町高須515番地 電話0584-53-1425(直通)
都市建設部 建設都市計画課 電話番号: 0584-53-1425 ファクス番号: 0584-53-1598
住環境の向上と移住・定住人口の増加を図るため、集合住宅を建設する個人または法人に対し、建設費用の一部を補助します。
チラシ等をご覧のうえ、申請前に建設都市計画課住宅都市係(0584-53-1425)まで連絡してください。
関連する補助金