東京都:ものづくり等産業人材育成支援奨励金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 100%

都立職業能力開発センターの訓練を通じて従業員の技能習得を図る中小企業に 対して、奨励金を支給し、ものづくり人材等の育成を推進します。

令和7年度予算:168,000千円

要件を満たした場合の奨励金:1人1か月あたり10万円


産業労働局
中小企業者,小規模企業者
都立職業能力開発センターの訓練を受講させる取り組み

2025/04/01
2026/02/06
■支給要件
・従業員に6か月以上の受託生訓練を受講させていること。
・訓練期間中に当該従業員に賃金を支払っていること。
・当該従業員の訓練受講日数が、訓練を要する日数の8割以上であること。(1か月単位)

※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■申込手続 
受託生訓練の申込みは訓練を実施する職業能力開発センター・校へ、それ以外の手続きは訓練 実施校を所管する職業能力開発センターへお願いいたします。
※詳細は「TOKYOはたらくネット」掲載の募集要項をご覧ください。 https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/jinzai/ikusei/zyutakuse

■申請の流れ
①受託生訓練申込
②奨励金申請相談
③選考・訓練受講決定
④奨励金交付申請
⑤交付決定
⑥訓練受講
⑦実績報告
⑧額の確定
⑨請求書提出
⑩奨励金振込

※上記の情報は、東京見える化ボードにて、「ものづくり等産業人材育成支援奨励金」を検索するとご確認いただけます。
https://www.zaimu.metro.tokyo.lg.jp/zaisei/zaisei/dashboard/redirect06

東京都産業労働局 雇用就業部 能力開発課 公共訓練担当 電話:03-5320-4716

都立職業能力開発センターの訓練を通じて従業員の技能習得を図る中小企業に 対して、奨励金を支給し、ものづくり人材等の育成を推進します。

令和7年度予算:168,000千円

運営からのお知らせ