福井県:医療機関等における生産性向上・職場環境整備等支援事業費補助金(令和6年度繰越予算)

上限金額・助成額18万円
経費補助率 0%

・本事業については、厚生労働省ホームページ(別ページに移動します)を合わせて御確認ください。
・本事業に関するお問い合わせは、ページ下部にあるメールアドレスまで、メールにてご連絡をお願いします。

病院、有床診療所(5床以上):許可病床数×4万円
無床診療所、歯科診療所:1施設×18万円
 ※4床以下の有床診療所は、18万円が上限となります。


福井県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
(1)ICT機器等の導入による業務効率化
   ・タブレット端末、離床センサー、インカム、WEB会議設備、床拭きロボット、監視カメラ等の業務効率化に資する設備の導入
・当事業により導入した設備のランニングコスト
    ※他の補助事業等との併用はできません。
    ※既存の機器のランニングコストやシステムの更新費用は対象とはなりませんが、既存システムに
     新たな機能を追加する等の機能改修は対象経費となります。

(2)タスクシフト/シェアによる業務効率化
   ・医師事務作業補助者、看護補助者等の職員の新たな配置によるタスクシフト/シェア
    ※既に雇用している医師や看護師等の職員の負担軽減のために、新たに医師事務作業補助者や
     看護補助者などの職員を雇用する際の人件費が対象になります。

    ※また、従前から勤務している職員が、新たに医師や看護師等の職員の負担軽減に資する
業務に配置された場合の人件費や人材派遣・業務委託の経費も対象となります。

 (3)本補助金を活用した更なる賃上げ
   ・処遇改善を目的とした、既に雇用している職員の賃金改善
    ※ベースアップ評価料で手当されている部分とは別にベースアップ・手当・一時金のいずれかにより賃上げを行う取組みが対象となります。
     単に職員の人件費の基本給部分や定期昇給部分に充当し、上記のベースアップ・手当・一時金などの形で還元されない場合は、補助対象外です。

2025/11/04
2025/12/31
本支援事業の対象となる医療機関は、令和7年3月31日時点において、ベースアップ評価料を届け出ている次の施設となります。
届出を行っていない施設については当事業の対象となりませんので、ご注意ください。
対象となるベースアップ加算については、別表1を御確認ください。

■申請先
【郵送で提出する場合】
(宛先)〒910-8799 福井中央郵便局留め
    福井県医療機関等生産性向上・職場環境整備等支援事業給付金支援事務局 宛
    ※令和7年12月31日(水)の消印有効です。
    ・郵送する際、封筒裏面には差出人の住所および氏名を必ず記載してください。
    ・送料は申請者側でご負担願います。
    ・簡易書留等、郵便物の追跡ができる方法で郵送をお願いします。

【電子メールで提出する場合】 
(宛先)seisansei@bsec.jp
    ※令和7年12月31日(水)までのメール受信が有効です。

福井県医療機関等生産性向上・職場環境整備等支援事業給付金申請事務局 電話番号:070-3245-7680 ※ 電話受付時間:平日9:00~17:00 (土、日および祝日、12月29日(月)~1月2日(金)は除く) ※事務局からのご連絡は、携帯電話より発信させていただきます。着信拒否設定などによりご連絡がつかないことのないよう、あらかじめご確認をお願いいたします。

・本事業については、厚生労働省ホームページ(別ページに移動します)を合わせて御確認ください。
・本事業に関するお問い合わせは、ページ下部にあるメールアドレスまで、メールにてご連絡をお願いします。

運営からのお知らせ