静岡県焼津市:スマート農業普及促進事業補助金  
            
        
        
        
        
        
        
        
          
        
        
        
        
   
  
        
        
        
        
         
        
          
    
    先進的技術を利用して省力化や品質向上を図るスマート農業の普及促進及び農業の活性化のため、農業者による先進的栽培技術設備等の導入に対して補助金を支給します。
	- ※予算額を超える申請がありましたので、受付を終了いたします。
-  ただし、優先順位1(令和6年度焼津市スマート農業普及促進事業費補助金の交付を受けていない認定新規就農者)の受付は可能です。
      
          ■補助対象経費
 農林水産省が公表しているスマート農業技術カタログに掲載された機械、装置等(これらと同種の機能を有するものを含む。)の本体及び運用に必要な附属品(リモコン、バッテリー等)の導入に係る物品購入費及び工事費
〇対象外経費
・ドローンと自走式草刈り機は対象外。
・クレジットカード決済、スマートフォンアプリ等を利用した決済その他特典が付与される決済手段により支払われたものを除く。
■補助率
認定農業者:2分の1
認定新規就農者:4分の3
 
      
      
      
          大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
 
      
          農業者による先進的栽培技術設備等を導入する取り組み
 
      
      
          2025/04/01
      
          2026/03/31
      
          ■補助対象者
・認定農業者
・認定新規就農者
■主な交付の条件
①焼津市の認定農業者又は認定新規就農者であること
②経営改善計画書又は青年等就農計画に、スマート機器導入による経営改善を反映させることについて、検討すること
③導入するスマート機器については、主に市内の圃場で利用すること
④導入するスマート機器については、それを保管する場所を市内に設けること
※国又は他の地方公共団体と併給を受けることはできません。
 
      
          問い合わせ先までお問合せください
※様式は公募ページからダウンロードできます。
 
      
          焼津市 経済部 農政課   農業振興担当  所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎6階)  電話番号:054-626-2157 ファクス番号:054-626-2194
 
      
   
  
 
        
        
      
      
      
      
        
        先進的技術を利用して省力化や品質向上を図るスマート農業の普及促進及び農業の活性化のため、農業者による先進的栽培技術設備等の導入に対して補助金を支給します。
	- ※予算額を超える申請がありましたので、受付を終了いたします。
-  ただし、優先順位1(令和6年度焼津市スマート農業普及促進事業費補助金の交付を受けていない認定新規就農者)の受付は可能です。
             
      
      
      
      
      
      
      
      
    
  
  
  
  
    
  
  
  
  
  
  
    			
  
  
           
関連する補助金