公益財団法人 21あおもり産業総合支援センター:令和7年度AX企業成長推進事業補助金 経営コスト削減コース
(公財)21あおもり産業総合支援センターでは、県内に事業所を有する中小企業者等が行う新商品・新技術・新役務の開発、試作品の販路開拓及び既存商品の販路開拓並びに業務プロセスの改善・効率化、業務の共同化・事業連携及び生産性向上に資する高効率な設備導入支援するため、「AX企業成長推進事業補助金」を実施します。
■対象経費
①業務プロセスの改善・効率化を行う事業
専門家謝金、専門家旅費、委託費(すべてを委託するものは除く)、システム構築費(ソフトウェア購入含む)、クラウド利用料、通信運搬費、消耗品費
②業務の共同化・事業連携を行う事業
専門家謝金、専門家旅費、機械装置・工具器具備品費(汎用機器は除く。)、委託費(すべてを委託するものは除く)、システム構築費(ソフトウェア購入含む)、クラウド利用料、共同化事業に係る人件費、通信運搬費、消耗品費、借損料
③生産性向上に資する高効率な設備導入を行う事業
専門家謝金、専門家旅費、機械装置・工具器具備品費(汎用機器は除く。)、委託費(すべてを委託するものは除く)、通信運搬費、消耗品費
■補助率:補助上限額
①業務プロセスの改善・効率化を行う事業
1/2:100万円
②業務の共同化・事業連携を行う事業
2/3:300万円
③生産性向上に資する高効率な設備導入を行う事業
1/2:1,000万円
※県が承認した「経営革新計画」に基づいて行う事業:2/3
※不動産の取得、家屋の新築・増改築及び改修、単なる設備の更新は対象外
※事業区分①から③までのいずれか1つのみ応募可能
公益財団法人 21あおもり産業総合支援センター
経営コストの削減を行うために必要なものであって、業務プロセスの改善・効率化、業務の共同化・事業連携及び生産性向上に資する高効率な設備導入を行う以下の事業
①業務プロセスの改善・効率化を行う事業(1か年事業)
②業務の共同化・事業連携を行う事業(最大2か年事業)
③生産性向上に資する高効率な設備導入を行う事業(1か年事業)
〇事業目標
以下のいずれかの目標を設定すること。
・補助事業終了後3年目の付加価値額※又は一人当たりの付加価値額の伸び率が3%以上であること。
・補助事業終了後1年以内に給与支給総額年率平均1.5%以上増加すること。
・対象者に限り、県が昇任した「経営革新計画」に基づき付加価値を高めること。
※付加価値額とは、製品の生産活動やサービスの提供活動を行うことにより、新たに加えられた価値で、以下の算出による。
付加価値額 = 営業利益 + 人件費 + 減価償却費
2025/06/02
2025/07/31
■対象者
⑴ 県内において創業する者又は県内に事業所を有する中小企業者
⑵ 県内のNPO法人、農事組合法人等
⑶ 上記⑴、⑵のいずれかと農林漁業者の連携体
■補助対象事業の要件
次のすべてに該当することを補助要件とします。
・応募申請時点で補助事業の実施場所(工場や店舗等)を有していること。
・「パートナーシップ構築宣言」、「くるみん認定」、及び「えるぼし認定」の趣旨を踏まえた事業計画であること※
・事業成果の公表に同意していること
・以下に該当しない事業であること。(該当するとされた場合は不採択又は交付取消となります。)
①本公募要領にそぐわない事業
②事業の主たる課題の解決そのものを他社への外注又は委託する事業
③試作品等の製造・開発の全てを他社に委託し、企画だけを行う事業
④公序良俗に反する事業
⑤公的な資金の使途として社会通念上、不適切であると判断される事業(風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第121号)第2条により定める営業内容、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条に規定する暴力団又は暴力団員と関係がある場合等)
⑥「補助対象経費」の各区分等に設定されている上限を超える補助金を計上する事業
⑦重複案件
・同一法人・事業者が今回の公募で複数申請を行っている案件。
・テーマや事業内容から判断し、(過去又は現在の)本センターが補助する他の制度(補助金、委託費等)と同一又は類似内容の事業。
・他の中小企業等から提出された事業と同一若しくは極めて類似した内容の案件。
⑧申請時に虚偽の内容を提出した事業者。
⑨その他申請案件を満たさない事業。
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■補助金の主な流れ(2か年事業の場合は、1年目①~⑫、2年目⑥~⑬の順となります。)
①事業公募:21あおもり
②事業計画書:中小企業者
③事業採択通知書:21あおもり
④交付申請書 :中小企業者
⑤交付決定通知書→補助事業開始:21あおもり→中小企業者
⑥遂行状況報告書:中小企業者
⑦中間評価 (審査委員会) ・ヒアリング ・現地視察調査
⑧実績報告書 :中小企業者
⑨現地調査(確定検査):21あおもり
⑩補助金確定通知書:21あおもり
⑪補助金請求書:中小企業者
⑫補助金の支払:21あおもり
⑬追跡調査報告書:中小企業者
※補助事業完了後5年間、毎年5月31日まで
■提出先
公益財団法人21あおもり産業総合支援センター 総合支援課
〒030-0801 青森市新町二丁目4番1号 青森県共同ビル7階
TEL017-777-4066
〒030-0801 青森市新町2丁目4番1号 青森県共同ビル7階 公益財団法人21あおもり産業総合支援センター 総合支援課 【窓口対応時間】8:30~17:15(土、日、祝日を除く) 【電話番号】017-777-4066
(公財)21あおもり産業総合支援センターでは、県内に事業所を有する中小企業者等が行う新商品・新技術・新役務の開発、試作品の販路開拓及び既存商品の販路開拓並びに業務プロセスの改善・効率化、業務の共同化・事業連携及び生産性向上に資する高効率な設備導入支援するため、「AX企業成長推進事業補助金」を実施します。
関連する補助金