北海道三笠市:農業チャレンジ補助金

上限金額・助成額500万円
経費補助率 50%

補助金は意欲ある農業者や団体等が新規作物などの導入に伴う施設の整備や農産物販売促進のための加工・販売施設を整備する事業などに対して補助金を交付し、三笠市農業の持続的発展と所得の向上を図ることを目的とします。

・ハウス(100mまで)、加温冷設備、農業機械などの導入費用
・施設等建設費、施設等改修費、設備費
・パンフレット、看板、その他広告媒体の作成費
・出店又は出展料
・備品購入費又は賃借料など


三笠市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
ア ハード事業 
・新規作物等導入事業
・伝統作物復活・維持事業
・レストラン等整備事業
・加工施設等整備事業
・大型直売所等整備事業

イ ソフト事業
・三笠ブランド広告宣伝事業
・三笠ブランド販売宣伝事業

2025/04/01
2026/03/31
■交付対象者
補助金の交付対象者は、市内に住所を有し定住している者、又は定住することが確実なもので次に定めるものとする。ただし、法人の場合は構成員の4分の3以上が市内に住所を有し定住している者、又は定住することが確実な者。
ア 農業経営を行っている又は、市内で農地を取得し又は賃借し、農業経営を行うことが確実な意欲ある農業者。
イ アに定める農業者が組織する団体・グループ。
ウ アに定める農業者と意欲ある商工業者等で組織する団体・グループ。

■採択要件
補助金の採択要件は、次の要件をすべて満たすものとする。
ア 農業経営に関する売上高を、新規作物等導入事業及び伝統作物復活・維持事業は3年後に売上高を10%以上、レストラン等整備事業、加工施設等整備事業、大型直売所等整備事業は5年後に売上高を30%以上増加すると認められること。
イ 経営状況について、直近3年間において収支率(総収入/総支出)が80%以上であって、直近年においては100%以上となっていること。
ウ 本補助金導入後、5年間は収支率((総収入/総支出)が100%を下回らないと認められること。

詳細な要件や手続き等については下記へお問い合わせください。

三笠市役所 経済建設部農林課農林係 電話:01267-2-3996 FAX:01267-2-2145 E-mail:nourin@city.mikasa.hokkaido.jp

補助金は意欲ある農業者や団体等が新規作物などの導入に伴う施設の整備や農産物販売促進のための加工・販売施設を整備する事業などに対して補助金を交付し、三笠市農業の持続的発展と所得の向上を図ることを目的とします。

運営からのお知らせ