愛媛県:令和5年度 愛媛県6次産業化チャレンジ総合支援事業/2次募集

上限金額・助成額150万円
経費補助率 50%

愛媛県では、農林漁業者の所得向上と農山漁村地域の活性化を図るため、第1次産業と第2次産業(加工など)、第3次産業(販売など)を一体的に展開する「6次産業化」を支援しています。
補 助 率 :対象経費の1/2以内
補助上限額 :150万円
※ ただし、ハード事業に係る補助金の上限額は75万円
※令和6年1月までに事業を完了する必要があります。

下記に係る費用
(1)ソフト事業
① 会議の開催 ・新商品の製造・販売に向けた検討を行うための会議の開催など
② 調査・検討 ・市場調査(アンケート、モニター調査等)、商品のブラッシュアップの検討など
③ 新商品開発 ・試作品又は新商品の製造、成分分析等検査、パッケージデザインの開発など
④ 販路開拓 ・商談会等への出展、ポスター・パンフレットの作成など
⑤ その他、6次産業化にチャレンジするために必要と認められる取組み
(2)ハード事業 :機械等の整備 ・一つの機械等あたりの取得価額が10万円を超え、かつ、ソフト事業の実施に合わせて真に取得する必要があるもの


愛媛県
中小企業者,小規模企業者
県内の意欲ある農林漁業者等(個人又は法人、商工業者等との連携体)であって、自らの農林水産物を活用して、 新たな6次産業化商品を開発・ブラッシュアップしようとする

2023/07/04
2023/07/21
①愛媛6次産業化サポートセンターを活用したことがある方
②6次産業化戦略を策定している(大洲市・八幡浜市・愛南町)又は策定中の市町内において農林水産業を営む方
③愛媛県が実施する6次産業化に関する事業(人材育成研修、みかんジュースコンクール、えひめの『すご6』商品、 県内サポーター拡大事業)に参加したことがある者
④えひめ6次産業化推進チームの構成組織によるサポートを受けている方
⑤平成30年西日本豪雨により生業に被害を受けた方で、6次産業化によって復興を目指す方

支援事業提案書を提出してください。
応募のあった事業については、県による訪問ヒアリング等を実施後、県の設置する審査会で、以下の基準に基づく審査を行い、採択の可否を決定します。

農林水産部農政課 6次産業化推進グループ 〒790-8570 松山市一番町4-4-2 電話番号:089-912-2514 ファックス番号:089-946-4584

愛媛県では、農林漁業者の所得向上と農山漁村地域の活性化を図るため、第1次産業と第2次産業(加工など)、第3次産業(販売など)を一体的に展開する「6次産業化」を支援しています。
補 助 率 :対象経費の1/2以内
補助上限額 :150万円
※ ただし、ハード事業に係る補助金の上限額は75万円
※令和6年1月までに事業を完了する必要があります。

運営からのお知らせ