福井県大野市:U・Iターン移住就職等支援事業(東京圏型)

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

令和7年度の申請受付は令和8年2月末までです。予算がなくなり次第、受付を終了します。
-----
1年以内に大野市へ移住(転入)し、福井県が選定した移住支援金(東京圏型)対象企業に就職(正規雇用で3か月在職)した人、または福井県が実施する起業支援金の交付を受けて起業した人などを対象に、移住支援金を支給します。

■対象経費
対象となる中小企業などに就職、または県の起業支援金の交付を受けている際に係る費用

■補助額
2人以上の世帯での移住の場合:100万円(※)
単身での移住の場合:60万円
※18歳未満(申請年度の4月1日における年齢)の世帯員1人につき100万円を加算


大野市
中小企業者,小規模企業者
本市への移住定住

2025/04/25
2026/02/27
(1)移住前の要件、(2)移住後の要件、(3)就業の要件または(4)起業の要件、(5)その他の要件のすべてに該当する方が交付対象となります。
世帯向けの交付金を申請する場合は、(6)世帯の要件も満たす必要があります。

■申請時期
1. 転入後、3カ月以上1年以内
2. 就業後、3か月以上在職した後 

■申請方法
指定の必要書類を添えて、持参もしくは郵送で「大野市役所 地域文化課」へ提出してください。

■申請後
申請書および添付書類の提出後、市で書類に不備等がないか審査を行います。審査後、市から申請者に交付決定(通知書)を送付しますので、通知書を受けた人は、様式4により、市に移住支援金を請求してください。

地域文化課 福井県大野市天神町1-1 電話番号:0779-64-4834 ファクス:0779-65-8371 メールアドレス:chiiki@city.fukui-ono.lg.jp

令和7年度の申請受付は令和8年2月末までです。予算がなくなり次第、受付を終了します。
—–
1年以内に大野市へ移住(転入)し、福井県が選定した移住支援金(東京圏型)対象企業に就職(正規雇用で3か月在職)した人、または福井県が実施する起業支援金の交付を受けて起業した人などを対象に、移住支援金を支給します。

運営からのお知らせ