福井県越前市:新規就農者への支援事業

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 33%

市では、農業を経営実践する意欲を持った方へ支援事業を行っています。詳細については、農政課までお問合せください。

■対象経費
新規で農業を行う際に係る経費

■補助額
〇新規就農者育成総合対策(経営開始資金):経営開始1~3年目150万円/年(最長3年間)
〇新規就農者経営支援就農奨励金
 非農家出身:(1年目)15万円/月 (2年目)10万円/月 (3年目)5万円/月
 兼業農家出身:(1年目のみ)15万円/月
 専業農家出身:(1年目のみ)5万円/月
〇新規就農者小農具等整備事業補助金:小農具等購入費の2分の1以内の額を助成(ただし、50万円を限度とする。)
〇未来に繋ぐふくいの農業応援事業(新規就農支援)
 機械・施設等事業費の3分の1以内の額を助成(ただし、国事業を併せて申請するものとし、事業費は1,000千円以上、補助上限額は11,000千円とする。)


越前市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
新規で農業を行う取り組み
〇新規就農者育成総合対策(経営開始資金)
 経営開始時の早期の経営確立を支援する資金を交付します。
〇新規就農者経営支援就農奨励金
 就農初期の経営安定のための奨励金を交付します。
〇新規就農者小農具等整備事業補助金
 経営開始時期に必要な小農具等を整備するための補助金を交付します。
〇未来に繋ぐふくいの農業応援事業(新規就農支援)
 経営開始2年度目までの認定新規就者等に対して、野菜、果樹、花きの園芸や水田作物等に取り組む場合、必要な機械・施設等の整備及び畑地化に対して補助金を交付します。

2025/04/01
2026/03/31
■対象者
認定新規就農者

■補助対象要件
〇新規就農者育成総合対策(経営開始資金)
・原則、前年の世帯所得が600万円以下
・独立・自営就農時の年齢が49歳以下
〇新規就農者経営支援就農奨励金
・就農時の年齢が50歳以上60歳未満
〇新規就農者小農具等整備事業補助金
・非農家出身の・

問い合わせ先までお問合せください

環境農林部 農政課 0778-22-3009 メールアドレス 受付時間 月曜から金曜の午前8時30分から午後5時15分まで(祝日を除く)

市では、農業を経営実践する意欲を持った方へ支援事業を行っています。詳細については、農政課までお問合せください。

運営からのお知らせ