福岡県北九州市:「女性が輝くリーディングカンパニー」創出助成金
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
女性がいきいきと働き、その意欲や能力を十分に発揮できる職場環境づくりに必要な経費の一部を助成します。
■工事費
工事に要する経費
・設計管理費を含む。
・本体工事に付随する付帯工事については、最小限必要と認められるものに限り助成対象とする。
■備品購入費
備品の購入に要する経費
・10万円以上のものに限り助成対象とする。
・PC、タブレット、スマートフォンは助成対象外とする。
・消耗品は助成対象外とする。
■委託料、謝金
コンサルティング、社内セミナー、ワークショップ等の実施に要する経費
■旅費
専門家の招聘に要する旅費
・旅費の種類は、運賃(鉄道賃、航空賃及び車賃)及び宿泊料とする。
・運賃は、最短の経路による妥当な金額を対象とする(領収証等により利用者・利用日・支払額が確認できるものに限る。)。
・航空機利用の場合は、エコノミークラスに限り助成対象とする。
・宿泊費は、一人あたり一泊1万円を上限とする。
■その他経費
その他、女性が働きやすい職場環境づくりに要する経費
(注)工事費、備品購入費については、女性が活用する設備に係る経費のみを対象とする。
(注)対象経費に係る消費税・振込手数料は除く。
(注)対象経費は、原則、市内事業者への発注に限るものとする。
女性が働きやすい職場環境づくりに取り組む事業
■事業例
〇ハード面
トイレ・パウダールームの整備
ベビールームの整備
リフレッシュスペースの整備
〇ソフト面
女性活躍に向けた専門家によるコンサルティング
就業規則や人事制度の改正
女性が働きやすい職場づくりを目的とした社内セミナーやワークショップの実施
2025/04/14
2025/06/13
■対象者
中小企業者(中小企業基本法第2条第1項各号に掲げる者)で、次の全ての要件を満たす者
1. 北九州市内に事業所を有すること。
2. 株式会社の場合にあたっては、発行済の株式が中小企業者以外の会社により2分の1を超えて保有されていないこと。
3. 北九州市税を滞納していないこと。
4. 暴力団及び暴力団員並びにこれらと密接な関係を有する者でないこと。
■交付要件
次の全ての要件を備えていること。
1. 交付を決定した日から次の3月31日までに終了(支払いを含む。)する事業であること。
2. 工事及び備品の設置を行う場所は、市内であること。
3. 設置する備品は、常設のものであること。
4. 当該助成金と別に国、県若しくはこれらの関係団体等他の助成金等を受けていないこと又は受ける予定がないこと。
5. 助成金の交付は、1助成事業者につき2回を限度とする。
■スケジュール
募集期間 令和7年4月14日(月曜日)から令和7年6月13日(金曜日)
事前調査 令和7年7月
審査 令和7年8月 (注)下記「審査」を参照
交付決定 令和7年8月
事業実施 交付決定日から令和8年3月31日(火曜日)(注)支払いを含む
実績報告 事業終了(支払いを含む)後、20日以内(注)実績報告書を提出
助成金支払 実績報告完了後に支払い
■申請方法
公募ページ下部「申請書類について」から提出書類1から6の様式をダウンロードしてください。
様式に記入し、提出書類7から15を揃えてください。
提出書類一式を郵送または中小企業振興課メールアドレスまで送付ください。
(注)メールでご提出いただく場合は、提出書類「8.履歴事項全部証明書」及び「9.市税の納税証明書」の原本を別途ご郵送いただく必要があります。
■郵送先
〒804-0003 北九州市戸畑区中原新町2番1号北九州テクノセンタービル1階
北九州市産業経済局中小企業振興課
■中小企業振興課メールアドレス
san-chuushou@city.kitakyushu.lg.jp
産業経済局地域経済振興部中小企業振興課 〒804-0003 北九州市戸畑区中原新町2番1号 北九州テクノセンタービル1階 電話:093-873-1433 FAX:093-873-1434
女性がいきいきと働き、その意欲や能力を十分に発揮できる職場環境づくりに必要な経費の一部を助成します。
関連する補助金