富山県魚津市:事業承継推進補助金
市内の事業者が末永く安定して事業を継続することを目的に、計画的に事業承継に取組む事業者を支援するため、事業承継に係る費用の一部を補助します。
事業承継計画書に基づき実施される以下の費用の1/2を補助(上限100万円)
・専門家活用費 ・マーケティング調査費 ・広告宣伝費 ・環境整備、修繕等の施設整備
・その他事業承継に必要と認められる事業
市内の事業者が末永く安定して事業を継続することを目的に、計画的に事業承継に取組むこと。
2024/04/01
2026/03/31
以下の全てに該当すること
①市内に本店がある法人又は市内が主たる納税地である個人事業主
②中小企業基本法第2条第1項で規定する中小企業者
③認定申請時点で、3年以上市内 において事業を継続していること 及び 事業承継の完了前又は事業承継を完了した日から1年を経過する日より前であること 。
④富山県事業承継・引継ぎ支援センター又は魚津中小企業相談所の実施する事業承継相談を受け、事業承継計画を策定した者
⑤(法人の場合)代表者以外に事業を承継すること。
⑥魚津市税等を滞納していないこと
⑦補助金の認定から5年以内に事業承継を完了すること
ただし、以下の事業は対象外となります。
・風営法に基づく営業の許可又は届出を要する事業
・宗教活動又は政治活動を目的とする事業
・フランチャイズ契約に基づく事業及びそれに類する事業
■手続きの流れ
①富山県事業承継・引継ぎ支援センター又は魚津市中小企業相談所の実施する事業承継相談を受け、事業承継計画を策定
②認定申請
③補助対象事業の実施・完了
④交付申請
〇認定申請時提出書類(②、④、⑤は写しで構いません。)
①認定申請書
②事業承継計画書
③誓約書
④補助対象経費の見積書
⑤従業員名簿
⑥商業法人登記事項証明書(個人事業主の場合は、直近の確定申告書の写し)
⑦市税等納付状況確認同意書
⑧その他市長が必要と認める書類
■認定申請期限
補助対象事業着手する前日まで、かつ事業承継完了後1年を経過する前
■申請書類の提出先
以下の場所に郵送又は持参してください。
〒937-8555 富山県魚津市釈迦堂1-10-1
魚津市役所 3階 商工観光課 宛
商工観光課 商工労働・企業立地係 〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-6195 FAX:0765-23-1060
市内の事業者が末永く安定して事業を継続することを目的に、計画的に事業承継に取組む事業者を支援するため、事業承継に係る費用の一部を補助します。
関連する補助金