東京都文京区:障害児通所施設(児童発達支援・放課後等デイサービス)整備費等補助金
文京区では、障害児の方が地域の中で児童発達支援や放課後等デイサービスの必要なサービスが受けられるよう、文京区内に設置する障害児通所施設の整備費や開所費用の補助事業を行っています。
「主に重症心身障害児又は医療的ケア児以外の障害児を通わせる通所施設」と「主に重症心身障害児又は医療的ケア児を通わせる通所施設」とでは、補助制度により、補助率や補助限度額に違いがありますので、ご注意ください。
施設整備に要した経費
(1)創設 3,000万円/1建物(補助率:9/10)
(2)改修 300万円/1建物(補助率:3/4)
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
社会福祉法人等(営利法人を含む)が原則として、国又は都の障害児通所施設整備事業に係る補助金の交付を受けて、文京区内に児童発達支援事業所又は放課後等デイサービス事業所を整備する事業
2025/04/01
2026/03/31
補助金の交付を受けることができる者(以下「補助対象者」という。)は、次の各号のいずれかに該当する法人とする。
⑴ 社会福祉法(昭和26年法律第45号)第22条に規定する社会福祉法人
⑵ 医療法(昭和23年法律第205号)第39条に規定する医療法人
⑶ 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律(平成18年法律第48号)第2条第1号に規定する一般社団法人等(次号に該当するものを除く。)
⑷ 公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律(平成18年法律第49号)第2条第1号に規定する公益社団法人及び同条第2号に規定する公益財団法人
⑸ 特定非営利活動促進法(平成10年法律第7号)第2条第2項に規定する特定非営利活動法人
⑹ 前各号に規定する法人以外の法人
■申請方法
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
福祉部障害福祉課障害者施設担当(施設・整備担当)へ申請してください。
福祉部障害福祉課障害者施設担当(施設・整備担当) 〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号 文京シビックセンター9階北側 電話番号: 03-5803-1285 ファクス番号:03-5803-1352
文京区では、障害児の方が地域の中で児童発達支援や放課後等デイサービスの必要なサービスが受けられるよう、文京区内に設置する障害児通所施設の整備費や開所費用の補助事業を行っています。
「主に重症心身障害児又は医療的ケア児以外の障害児を通わせる通所施設」と「主に重症心身障害児又は医療的ケア児を通わせる通所施設」とでは、補助制度により、補助率や補助限度額に違いがありますので、ご注意ください。
関連する補助金