高知県:オンライン診療推進事業費補助金
上限金額・助成額1469.9万円
経費補助率
100%
県は、オンライン診療の推進のため、医療機関(医療法(昭和23年法律第205号)に基づく県内の病院又は診療所のうち歯科医業を行う病院又は診療所を除く。)、地域医療連携推進法人又は市町村(以下「補助事業者」という。)において、次に掲げる事業に要する経費に対して予算の範囲内で補助金を交付する。
■対象経費
(1) 患者宅等におけるオンライン診療実証事業
医療機関において以下の対象機器の整備費用
〇在宅患者を対象としたオンライン診療の実施に必要なコンピュータ及び付属機器等(ソフトウェアは除く)の購入費
・パソコン及びタブレット端末・パソコン並びにタブレット端末と接続するカメラ、スピーカー及びヘッドセット
(2) 集会施設等におけるオンライン診療実証事業
①オンライン診療に係る看護師等派遣費用
②オンライン診療に必要な情報通信機器等の通信費及び購入経費又はリース経費
・Wi-Fiルーター及びその通信費・パソコン及びタブレット端末・パソコン並びにタブレット端末と接続するカメラ、スピーカー及びヘッドセット・モバイルプリンター(3)オンライン診療の専用システム導入に係る初期経費及び利用料
(3) 医療車両整備事業
地域医療連携推進法人・③市町村における以下の対象機器の整備費用
①X線撮影装置 ②超音波診断装置 ③解析付心電計 ④ポータブル内視鏡 ⑤簡易睡眠時無呼吸検査装置 ⑥血液・尿検査装置 ⑦肺機能検査装置 ⑧パルスオキシメーター ⑨ネブライザー・吸引器 ⑩輸液ポンプ・シリンジポンプ ⑪自動体外式除細動器(AED) ⑫膀胱用超音波画像診断装置 ⑬小型卓上高圧蒸気滅菌器 ⑭血圧計 ⑮眼底・眼圧計 ⑯生体情報モニタ(ベッドサイドモニタータイプに限る。)⑰経腸栄養用輸液ポンプ ⑱在宅身体機能関連機器 ⑲遠隔聴診器 ⑳オンライン診療ができる医療車両(搭載する医療機器を除く)
■補助率・上限額
(1) 患者宅等におけるオンライン診療実証事業
2分の1以内 46万円(オンライン診療実施医療機関の環境整備)
(2) 集会施設等におけるオンライン診療実証事業
定額 223万9千円(オンライン診療実施医療機関・集会施設の環境整備)
(3) 医療車両整備事業
2分の1以内 1,200万円
(補助上限額:900万円×1/2=450万円)医療車両分(補助上限額:300万円×1/2=150万円)医療車両に搭載する医療機器分
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
(1) 患者宅等におけるオンライン診療実証事業
患者宅等におけるオンライン診療の実施を計画していること
(2) 集会施設等におけるオンライン診療実証事業
へき地等の集会施設や診療所等で複数の患者を対象としたオンライン診療の実施を計画している医療機関
(3) 医療車両整備事業
医療車両及び医療車両に搭載する医療機器を導入する医療機関等
2025/04/09
2026/03/31
(1) 患者宅等におけるオンライン診療実証事業
①医療機関
要件:患者宅等におけるオンライン診療の実施を計画していること
(2) 集会施設等におけるオンライン診療実証事業
①医療機関(歯科を除く。)
要件:へき地等の集会施設や診療所等において複数の患者を対象としたオンライン診療の実施を計画していること
(3) 医療車両整備事業
①医療機関(歯科を除く。)
要件:オンライン診療を実施するために医療車両の導入を計画していること
②地域医療連携推進法人
要件:地域医療連携推進法人に参加する医療機関において、オンライン診療を実施するために医療車両の導入を計画していること
③市町村
要件:市町村が設置している医療機関において、オンライン診療を実施するために医療車両の導入を計画していること
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■申請期間
〇補助対象事業:「患者宅等間とのオンライン診療実証事業」のみについて
下記期間中は、医師多数区域(高知市、南国市)以外の市町村にある医療機関のみを対象に、予算の範囲内で補助を決定します。
なお、令和7年6月2日(月)以降は、医師多数区域も含め、高知県にある医療機関を対象に、予算の範囲内で補助を決定します。
※医師多数区域(高知市、南国市)にある医療機関が申請される場合は、令和7年6月2日(月)以降に申請書の提出をお願いします。
<申請期間①> 令和7年5月30日(金)17時15分締め切り
※対象:医師多数区域(高知市、南国市)以外の市町村にある医療機関
<申請期間②> 令和7年6月2日(月)以降
※対象:医師多数区域(高知市、南国市)を含め高知県にある医療機
■担当課・連絡先
高知県健康政策部 在宅療養推進課 在宅医療担当 所在地:〒780−8570 高知市丸ノ内1丁目2番20号 電話:088−823-9104
高知県 健康政策部 在宅療養推進課 所在地: 〒780-8570 高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎4階) 電話: 在宅医療 088-823-9104 連携推進 088-823-9848 ファックス: 088-823-9137 メール: 131401@ken.pref.kochi.lg.jp
県は、オンライン診療の推進のため、医療機関(医療法(昭和23年法律第205号)に基づく県内の病院又は診療所のうち歯科医業を行う病院又は診療所を除く。)、地域医療連携推進法人又は市町村(以下「補助事業者」という。)において、次に掲げる事業に要する経費に対して予算の範囲内で補助金を交付する。
関連する補助金