広島県福山市:介護施設等非常用発電機等導入支援補助金
入所・入居系の介護施設等が頻発する自然災害等による万が一の停電時等に備え、継続したサービス提供の確保のために導入する小出力発電設備、携帯発電機、蓄電器の購入経費の一部を補助します。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
小出力発電設備、携帯発電機、蓄電器の導入
2025/04/01
2025/06/30
〇施設系サービス:地域密着型介護老人福祉施設、介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護医療院、養護老人ホーム
〇居住系等サービス:認知症対応型共同生活介護事業所、軽費老人ホーム(A型・ケアハウス)、有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、生活支援ハウス
■申請方法
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
福山市保健福祉局長寿社会応援部介護保険課へ、電子メール、郵送又は持参のいずれかの方法で申請してください。
(注意1)メールの件名タイトルは、【介護施設等非常用発電機等導入支援補助事業】の申請について(○○○○)と入力してください。
※(○○○○)は、法人名及び事業所・施設名を入力してください。
(注意2)事業所・施設ごとに申請してください。
(注意3)購入した発電機等の領収書又は支払書の写し、写真、カタログ等は、事業所・施設ごとに提出してください。
【非常用発電機等導入支援補助事業に関する問合せ先】
福山市保健福祉局長寿社会応援部介護保険課
サービス基盤担当 TEL:084-928-1281
事業者指導担当 TEL:084-928-1232
事業者指定担当 TEL:084-928-1259
※次の場合は、必ず事前(申請期間内)に介護保険課へ連絡をしてください。
2025年(令和7年)6月30日までに納品を完了する見込みがない旨の連絡が予め介護保険課にあった場合は、補助対象期間後も補助対象とします。
2025年(令和7年)6月下旬に納品があった等の理由で、申請期間内に申請することができない旨の連絡が予め介護保険課にあった場合は、申請期間後も受付をします。
福山市保健福祉局長寿社会応援部介護保険課 サービス基盤担当 TEL:084-928-1281 事業者指導担当 TEL:084-928-1232 事業者指定担当 TEL:084-928-1259
入所・入居系の介護施設等が頻発する自然災害等による万が一の停電時等に備え、継続したサービス提供の確保のために導入する小出力発電設備、携帯発電機、蓄電器の購入経費の一部を補助します。
関連する補助金