福岡県八女市:中小企業DX支援事業費補助金
市内の中小企業者のデジタルトランスフォーメーション(ビジネス環境の激しい変化に対応し、データ及びデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品、サービス、ビジネスモデル等を変革するとともに、業務、組織、プロセス、企業文化及び風土等を変革し、競争上の優位性を確立することをいう。以下「DX」という。)への取組を支援します。
不動産業,リース・レンタル業,
飲食業,
卸売業,
公務(他に分類されるものを除く),
サービス業全般,
医療,福祉,
教育,学習支援業,
生活関連サービス業,娯楽業,
宿泊業,
学術研究,専門・技術サービス業,
金融業,保険業,
小売業,
運送業,
情報通信業,
電気・ガス・熱供給・水道業,
製造業,
建設業,
鉱業,採石業,砂利採取業
(1)ソフトウェア導入費用
ITツールの購入又は借用に要する経費(購入費、リース料、レンタル料、サービス利用料、設定費等)
(2)ハードウェア導入費用(経費上限額15万円)
(1)で購入等をしたITツールを使用するためのハードウェア(パソコン、タブレット等)、ネットワーク機器等の購入又は借用に要する経費(購入費、リース料、レンタル料等)。ただし、買換え、増設等の場合を除く。
(3)委託費
①補助事業の実施のためのコンサルティング、研修等に要する経費
②システムの設計又は構築に係る経費
(4)その他の費用
市長が必要と認める経費
業務効率化、生産性向上等に向けたITツール(ソフトウェア及びクラウドサービスをいう。以下同じ。)の導入を伴う事業又はDX推進のためのDX計画策定事業
2025/04/01
2027/03/31
・市内に事業所を有する法人又は市内に住所を有し、かつ、市内で事業を営んでいる個人事業者(農林漁業者を除く)
・市税又は税外徴収金を滞納していない者
申請者は市・商工会議所・商工会へ事前相談が必要です。
■提出書類
・<様式第1号)八女市中小企業DX支援事業費補助金交付申請書
•《様式第2号》事業計画書※
•《様式第3号》誓約書
・同意書
・事業内容と金額が確認できるもの(見積書、カタログ等)
・登記事項証明書(履歴事項全部証明書の写し)<法人のみ>
・確定申告書別表第1の写し<個人事業主のみ)
※確定申告書の作成がない場合(設立後決算期や申告時期を迎えていない場合など)は、営業実態が客観的に確認できる資料(法人設立届書又は個人事業の開業届出書)を添付
・本人確認書類(運転免許証、マイナンバー、パスポート等の写しをいずれか一つ)<個人事業主のみ>
※『事業計画書』の内容について、必ず商工会議所又は商工会で経営指導を受けること。
八女市役所 商工・企業誘致課商工振興係 (本庁)電話番号 0943−24−9177 八女商工会議所(八女市本村425−22−2)電話番号 0943−22−5161 八女市商工会(八女市黒木町今1314−1)電話番号 0943−42−0153
市内の中小企業者のデジタルトランスフォーメーション(ビジネス環境の激しい変化に対応し、データ及びデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品、サービス、ビジネスモデル等を変革するとともに、業務、組織、プロセス、企業文化及び風土等を変革し、競争上の優位性を確立することをいう。以下「DX」という。)への取組を支援します。
関連する補助金