福島県:福島空港国内チャ-ター便利用旅行商品造成支援事業

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

福島県では旅行会社を対象に、国内定期便の再開または新規開設の可能性がある地域にある空港を発着する国内チャーターによる旅行商品の催行を支援しています。

※申請締切日に関わらず交付決定額が予算額に達した時点で事業を終了します。

補助対象事業の要件を満たす旅行商品を催行するため、航空会社から機材をチャーターする費用

■補助額
1. 沖縄県
(1) 100席以上の機材
1,900千円(1往復)又は950千円(片道)
(2) 100席未満の機材
950千円(1往復)又は475千円(片道)

2.九州地方、四国地方、愛知県、北海道
(1) 100席以上の機材
1,500千円(1往復)又は750千円(片道)
(2) 100席未満の機材
750千円(1往復)又は375千円(片道)


福島県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
以下に定める条件をいずれも満たす旅行商品の催行。
ただし、旅行商品の催行において、悪天候又は空港に起因する事由により、予定された空港とは別の空港での離発着となった場合は、当初予定された空港での離発着があったものと見なします。 また、その他やむを得ない事由による欠航等により福島空港を利用できなかった場合については、事由発生の都度県と協議のうえ、補助対象としての適否を判断することとします。
1 福島空港利用によること。
2 定期便の再開または新規開設の可能性がある次の地域にある空港を発着する国内チャーター便であること。
(1) 九州地方
(2) 四国地方
(3) 沖縄県
(4) 愛知県
(5) 北海道

2025/03/27
2025/09/30
福島空港を利用する国内チャーター便による旅行商品を催行する以下のいずれかの事業者。
なお、共同用機とする場合には、そのうちの代表事業者を対象とします。
1 一般社団法人日本旅行業協会に加盟している旅行会社
2 一般社団法人全国旅行業協会に加盟している旅行会社
3 1又は2の条件を満たす複数の旅行会社により構成される団体等

※申請期限は当該事業を実施する日の15日前までです。
※交付決定額が予算額に達した時点で事業を終了します。お早めに申請くださいますようお願いします。

■申請方法及び提出先
メール又は郵送により提出してください。
【メールの場合(専用アドレス)】fkskuko_hojo@pref.fukushima.lg.jp

福島県庁 空港交流課 〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16  Tel:024-521-7127(直通)  Fax:024-521-7913

福島県では旅行会社を対象に、国内定期便の再開または新規開設の可能性がある地域にある空港を発着する国内チャーターによる旅行商品の催行を支援しています。

※申請締切日に関わらず交付決定額が予算額に達した時点で事業を終了します。

運営からのお知らせ