石川県七尾市:雇用確保支援補助金
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
50%
地震の影響により、事業の再開ができない事業主の雇用維持にかかる自己負担の軽減及び従業員の雇用維持のために補助金を交付します。
一時的に休業又は在籍型出向(出向元・出向先)を行った賃金等の一部を補助
(国の雇用調整助成金、産業雇用安定助成金の支給決定額の算定の基礎となった経費)
■補助金額
国の助成率5分の4の場合:支給対象額のうち自己負担額(※)の2分の1
上限:1人につき1,079円/日
(ただし、国の上限額に変更があった場合は、市の上限額も変更する。)
※自己負担額…補助対象経費から国の助成金の支給決定額を差し引いた額
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
国の雇用調整助成金を受け、従業員の雇用維持をすること
2025/03/11
2026/03/31
以下に掲げる要件をすべて満たす者。
国の雇用調整助成金(能登半島地震豪雨・半島過疎臨時特例)、産業雇用安定助成金(災害特例人材確保支援コース)の支給決定を受けた事業主
国の雇用調整助成金、産業雇用安定助成金の上記以外の通常制度や他の支援コース、特に雇用調整助成金の「令和6年能登半島地震の特例措置(令和6年1月1日から令和6年12月31日までの対象期間のもの)」は補助対象外となります。
七尾市内に本店登記地を有する法人又は住所を有する個人事業主
市税に滞納がない者
補助金の申請後も事業を継続する意思のある者
■申請書の提出
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
国の助成金の支給決定を受領した後に、七尾市へ申請書を提出してください。
【雇用調整助成金】の場合
助成金の申請者が提出書類を七尾市へ提出
【産業雇用安定助成金】の場合
出向元事業主が、出向先事業主に係る申請書類もまとめて七尾市へ提出
■申請書提出先
七尾市産業部産業振興課(本庁2階)
〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地
産業部産業振興課 〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地 電話番号:0767-53-8565 ファクス番号:0767-52-2812
地震の影響により、事業の再開ができない事業主の雇用維持にかかる自己負担の軽減及び従業員の雇用維持のために補助金を交付します。
関連する補助金