全国:令和7年度当初予算 スマート農業・農業支援サービス事業導入総合サポート事業

上限金額・助成額1500万円
経費補助率 0%

農業者の高齢化・減少が進む中においても農業の持続的な発展を図るため、スマート農業技術の現場導入と生産・流通・販売方式の転換、これを支える農業支援サービス事業体の育成や活動の促進等の取組を総合的に支援します。

以下、各自治体のR6年補正 公募及びR7年 要望調査に関する情報掲載先です。

▼岩手県盛岡市 ~令和7年2月26日(水曜日)
https://www.city.morioka.iwate.jp/jigyousha/1026070/nogyo/1047993/1050399.html

▼栃木県 ~令和7(2025)年3月5日(水曜日)
 ※ 各市町によっては、締切期限が異なりますので、各市町にお問い合わせください。https://www.pref.tochigi.lg.jp/g05/r6service02-2.html

▼岡山県岡山市 ~令和7年2月25日(火曜日)(必着)
https://www.city.okayama.jp/jigyosha/0000068325.html

▼広島県
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/82/nougyoshienservice.html

▼徳島県 ~令和7年3月13日(木)午後5時必着
https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/sangyo/nogyo/7301513

▼山口県 ~令和7年3月7日(金曜日)中
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/103/287663.html

■農業支援サービス事業育成対策
・事業費、人件費、給与、報酬、職員手当等、旅費、謝金、賃金等、委託費、役務費、備品費、雑役務費など
(1)サービス事業のニーズ調査に要する経費
(2)サービス事業の実施に当たって必要な機械レンタル・改修、データ収集等に要する経費
(3)サービス事業を企画・運営する専門人材の育成に要する経費
(4)その他サービス事業の育成・普及に資する取組に要する経費

■スマート農業機械等導入支援
・機械費
⑴サービス事業を実施するために直接必要なスマート農業機械等の導入又はリース導入に係る経費
⑵サービス事業を実施するために直接必要な農業機械専用運搬車の導入又はリース導入に係る経費


農林水産省
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
■農業支援サービス事業育成対策
サービス事業の新規立上げ又は既存のサービス事業の拡大のための下記取組
(1)サービス事業のニーズ調査
(2)サービス事業の実施に当たって必要な機械レンタル・改修、データ収集等
(3)サービス事業を企画・運営する専門人材の育成
(4)その他サービスの育成・普及に資する取組

■スマート農業機械等導入支援
サービス事業の提供に必要となるスマート農業機械等の導入を行う

2025/02/21
2025/03/13
本事業における事業実施主体はサービス事業体とし、次に掲げる要件を満たすものとします。
(1)本事業に係る計画を的確に実施することができる能力を有する者であること。
(2)事務所が日本国内に所在しており、本事業の適正な執行に関する指示に対して、速やかな対応をとることが可能な者であること。
(3)法人及び団体においては、代表者の定めがあり、かつ、組織及び運営についての規約の定めがあること。
(4)法人及び団体においては、本事業に係る経理その他の事務について、適切な管理体制及び処理能力を有し、定款、役員名簿、民間事業者の事業計画書、報告書、収支決算書等(これらの定めのない民間事業者にあってはこれらに準ずるもの。)を備えていること。
(5)法人等の役員等が暴力団員でないこと。
(6)継続的なサービス事業の実施が見込まれること

■要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。

■申請方法
電子メールにて申請

■申請先
農林水産省農産局技術普及課 スマート・サービスユニット
電話(ダイヤルイン):03-6744-2107
メールアドレス:nougyou_service@maff.go.jp

農林水産省農産局技術普及課 スマート・サービスユニット 電話(ダイヤルイン):03-6744-2107 メールアドレス:nougyou_service@maff.go.jp

農業者の高齢化・減少が進む中においても農業の持続的な発展を図るため、スマート農業技術の現場導入と生産・流通・販売方式の転換、これを支える農業支援サービス事業体の育成や活動の促進等の取組を総合的に支援します。

以下、各自治体のR6年補正 公募及びR7年 要望調査に関する情報掲載先です。

▼岩手県盛岡市 ~令和7年2月26日(水曜日)

▼栃木県 ~令和7(2025)年3月5日(水曜日)
 ※ 各市町によっては、締切期限が異なりますので、各市町にお問い合わせください。https://www.pref.tochigi.lg.jp/g05/r6service02-2.html

▼岡山県岡山市 ~令和7年2月25日(火曜日)(必着)
https://www.city.okayama.jp/jigyosha/0000068325.html

▼広島県
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/82/nougyoshienservice.html

▼徳島県 ~令和7年3月13日(木)午後5時必着
https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/sangyo/nogyo/7301513

▼山口県 ~令和7年3月7日(金曜日)中
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/103/287663.html

運営からのお知らせ