和歌山県:適性診断受診料並びに運転記録証明等の助成
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
0%
和歌山県トラック協会では、輸送の安全確保対策の一環として事業推進の効果的活用を目的に自動車事故対策機構和歌山支所、有田自動車学校で実施する適性診断受診料(一般診断・初任診断・適齢診断)及び自動車安全運転センター和歌山事務所で実施する運転経歴証明等の発行手数料を負担しております。
【助成対象人数】
一事業者当たりの補助人数については、前年度3月末の届出車両台数(被けん引車を除く)に予備の運転者を合わせた(届出車両数×1.2)人数分を助成対象の上限とする。
・適性診断受診料(一般診断・初任診断・適齢診断)
・運転経歴証明等の発行手数料
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
・自動車事故対策機構和歌山支所、有田自動車学校で実施する適性診断を受診すること
・自動車安全運転センター和歌山事務所で実施する運転経歴証明等の発行をすること
2024/04/01
2025/03/31
助成対象事業者は、協会会員事業者で会費の滞納がない会員の従業員とし、年度 1 名につき1 回の助成とする。(和歌山県内の事業所の従業員に限る)
【申請先】
⯀助成対象者適性診断・・・ 自動車事故対策機構和歌山支所(TEL 073-431-7337)
https://www.nasva.go.jp/index.html
インターネット、または電話で予約申込お願いします。
有田自動車学校(TEL 0120-52-4415)
https://www.aritads.com.
電話予約後、ホームページより申込書をダウンロードし、ご記入の上FAX して下さい。
⯀運転記録証明書等・・自動車安全運転センター和歌山事務所(TEL 073-472-4433)
専用申込書がありますのでお問い合わせの上申込して下さい。
※ 直接各所へお申し込み下さい。
※ 適性診断(一般診断)につきましては各地域設置のナスバネットが利用できますのでご活用下さい。
公益社団法人 和歌山県トラック協会 〒640-8404 和歌山県和歌山市湊1414 TEL:073-422-6771 / FAX:073-422-6121
和歌山県トラック協会では、輸送の安全確保対策の一環として事業推進の効果的活用を目的に自動車事故対策機構和歌山支所、有田自動車学校で実施する適性診断受診料(一般診断・初任診断・適齢診断)及び自動車安全運転センター和歌山事務所で実施する運転経歴証明等の発行手数料を負担しております。
【助成対象人数】
一事業者当たりの補助人数については、前年度3月末の届出車両台数(被けん引車を除く)に予備の運転者を合わせた(届出車両数×1.2)人数分を助成対象の上限とする。
関連する補助金