茨城県:運転者適性診断受診助成事業
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
0%
安全運転にとって必要な運転者の心理・生理の特性を科学的に測定するための、県内の営業所に勤務する運転者が受診する、以下の適性診断を助成します。
種類 |
対象 |
一般診断 |
任意 |
初任診断 |
新たに採用された者 |
適齢診断 |
65歳以上の者 |
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
2024/04/01
2025/03/15
■助成対象
・一般診断 任意
・初任診断 新たに採用された者
・適齢診断 6 5歳以上の者
■対象期間
令和6年4月1日から令和7年3月15日までに受診したものとし、ナスバネット機器による受診も助成の対象とします。
なお、令和7年3月16日~3月31日までの期間は助成対象外となりますので、予めご了承ください。
■受診対象機関
〈独)自動車事故対策機構 茨城支所 茨城県水戸市泉町 3-1-28 TEL 029-226-0591
〈独)自動車事故対策機構 栃木支所 栃木県宇都宮市大通り 2-1-5 TEL 028-651-2701
大宮自動車教習所 茨城県常陸大宮市下村田 2518 TEL 0120-885-150- 0295-52-0885
とちぎ安全教育センタ一 栃木県鹿沼市流通セン夕一66 TEL 028974-5070
(一社)茨城県トラツク協会 茨城県水戸市見川町2440-1 TEL 029-303-6363
一社)茨城県トラック協会 業務部 ☎029-303-6363
安全運転にとって必要な運転者の心理・生理の特性を科学的に測定するための、県内の営業所に勤務する運転者が受診する、以下の適性診断を助成します。
種類 |
対象 |
一般診断 |
任意 |
初任診断 |
新たに採用された者 |
適齢診断 |
65歳以上の者 |
関連する補助金