神奈川県横須賀市:障害者グループホーム整備費補助金

上限金額・助成額400万円
経費補助率 0%

横須賀市では障害者の生活の場を確保し、地域で安全に暮らせるよう、グループホームの新設を推進しており、特に、「重度の障害のある方」や「主に肢体不自由のある方」を受け入れることができるグループホームの増加を目指しています。
令和7年度に横須賀市グループホーム設置運営事業補助金(整備費)の交付を希望する事業を募集します。

整備費


横須賀市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
■補助対象となる整備事業
横須賀市内に障害者グループホーム(共同生活援助)を新たに開設する場合のほか、従たる事業所を設置する場合や定員の増加に伴う増改築(増設)、賃貸人から賃貸物件の立ち退き等を求められた際の移転等に伴う改築等の施設整備や備品購入をする事業
事業者(法人)が所有する物件または賃貸物件のいずれも補助の対象となります。

2025/02/01
2025/02/28
■補助対象者
 以下の要件を満たす事業者(法人)が対象となります。
⃝ 事業所指定を受ける時点で、定款に「障害福祉サービス事業」を行う旨が記載されていること。
⃝ 過去に不正受給等による当補助金の返還請求や交付決定の取消を受けていないこと。
⃝ 過去に障害福祉サービス事業等の指定の取消処分を受けていないこと。

■補助対象要件
⃝ 賃貸物件の場合は、賃貸人から整備事業(改修工事内容)について同意を得ていること。
⃝ 工事については未着工(工事施行業者を決める入札や契約締結は可)、備品について未購入であること。

■提出方法
すべてデータで提出が可能な場合は、電子メールに必要な書類を添付してご提出ください。
印刷物(紙資料)の場合は、提出書類(5部)を郵送または持参の方法により、ご提出ください。
「グループホーム整備費補助金事前申請書」(様式1)に必要な添付書類を添えて提出してください。

◯添付書類
(1)事業計画書(様式2)
(2)備品等一覧表(様式3)
(3)建物の図面(平面図及び実施設計図等)
(4)建物の外観および内部の写真
(5)施設整備や備品購入に係る見積書(下見積)
(6)賃貸借契約書(写)
(7)運営規程(案)
(8)重要事項説明書(案)
(9)業務継続計画書【自然災害発生時】【新型コロナウイルス発生時】(案)
(10)法人の定款(写)
(11)決算書類(直近3年分)
(12)職員の資格等を確認できるもの(写)

■提出先
〒238-8550 横須賀市小川町11番地(横須賀市役所 分館2階) 横須賀市民生局福祉こども部福祉施設課 施設第2担当
メールアドレス:wf-shogai@city.yokosuka.kanagawa.jp

民生局福祉こども部福祉施設課 担当:施設第2担当 横須賀市小川町11番地 分館2階<郵便物:「〒238-8550 福祉施設課」で届きます> 電話番号:046-822-8244 ファクス:046-822-2411

横須賀市では障害者の生活の場を確保し、地域で安全に暮らせるよう、グループホームの新設を推進しており、特に、「重度の障害のある方」や「主に肢体不自由のある方」を受け入れることができるグループホームの増加を目指しています。
令和7年度に横須賀市グループホーム設置運営事業補助金(整備費)の交付を希望する事業を募集します。

運営からのお知らせ