宮城県気仙沼市:水産物を使用した料理教室等への助成 佐藤幸 2025年2月15日 上限金額・助成額1.5万円 経費補助率 0% 気仙沼市魚食健康都市推進協議会では、魚食の普及による健康増進を図るため、市民のみなさんが実施する料理教室・イベント等に対して、助成をしています。 対象エリア気仙沼市対象業種全業種目的販路拡大 対象経費■対象経費 (1)原材料費(水産物)の助成 水産物を使用した料理教室・イベント等の原材料費 (2)講師謝礼の助成 水産物を使用した料理教室・イベント等で外部からの講師を依頼した際の費用 ■補助上限額・申請上限回数 (1)原材料費(水産物)の助成 (お魚等の水産物に限る)に対し、1回あたり5,000円を上限に助成しています。 1団体につき、年3回まで申請ができます。 (2)講師謝礼の助成 1回あたり7,400円を上限に助成しています。1団体につき、年2回まで申請ができます。 実施主体気仙沼市 対象企業大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者 補助対象事業魚食の普及による健康増進を図るため、料理教室・イベント等を実施する 公募開始日2024/04/01 公募終了日2025/03/31 主な要件魚食の普及による健康増進を図るため、料理教室・イベント等を実施する市民 手続きの流れ■申請方法について 申請書を公募ページの「関連ファイル」よりダウンロードし、必要事項を記入し、必要書類(参加者名簿、レシピ、領収書・内訳書等)を添付の上、事務局(市水産課)へ持参または郵送してください。 ※助成を希望する場合は、事前にお問合せください。 ※これらの助成は、予算の範囲内で行っています。 ■申請・問合せ先 〒988-8501 気仙沼市八日町一丁目1番1号 気仙沼市魚食健康都市推進協議会事務局 気仙沼市産業部水産課加工振興係 (市役所ワンテン庁舎1階) 電話:0226-22-3435 問い合わせ先〒988-8501 気仙沼市八日町一丁目1番1号 気仙沼市魚食健康都市推進協議会事務局 気仙沼市産業部水産課加工振興係 (市役所ワンテン庁舎1階) 電話:0226-22-3435 公式公募ページhttps://www.kesennuma.miyagi.jp/sec/s075/020/010/010/010/1184230593738.html 気仙沼市魚食健康都市推進協議会では、魚食の普及による健康増進を図るため、市民のみなさんが実施する料理教室・イベント等に対して、助成をしています。
関連する補助金