山形県米沢市:令和7年 産畑地化促進事業(追加要望)

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

令和7年産畑地化促進事業について、追加要望調査を行います。
-----
水田を畑地化※して高収益作物・畑作物の本作化に取り組む農業者を支援します。
※畑地化した水田は、水田活用の直接支払交付金の交付対象外となります。

1.畑地化支援
 10.5万円/10a(令和7年産単価)

2.定着促進支援
(1)高収益作物※1(5年間高収益作物の作付・出荷が必要)
 2.0(3.0※4)万円/10a×5年間または10.0(15.0※4)万円/10a(一括)※5

(2)畑作物※2(5年間高収益作物または畑作物の作付・出荷が必要)
 2.0万円/10a×5年間または10.0万円/10a(一括)※5

※1:高収益作物は主食用米と比べて面積当たりの収益性が高い作物(野菜・花き等)
※2:畑作物は高収益作物以外(大豆・そば・飼料作物等)。
※3:令和7年度における取組が対象。
※4:加工・業務用野菜等の場合。
※5:分割交付を基本としつつ、予算に残余がある場合に一括交付が可能です。

3.土地改良区決済金等支援
 土地改良区の地区除外決済金等
 支 援 額 : 定額(上限25万円/10a)


米沢市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
1・2.畑地化支援・定着促進支援
農業者が、水田を畑地化して高収益作物・畑作物の本作化に取り組むこと。

3.土地改良区決済金等支援
畑地化に伴い土地改良区に土地改良区決済金等を支払うこと。

2025/01/09
2025/07/02
1・2.畑地化支援・定着促進支援
水田を畑地化して高収益作物・畑作物の本作化に取り組む農業者

3.土地改良区決済金等支援
令和7年度に畑地化に取り組む農業者

■申込期日
令和7年7月2日(水曜日)午後5時まで

■申込場所
米沢市役所農業振興課窓口(米沢市役所2階6番窓口)
○受付には15分から30分程度の時間を要します。

産業部農業振興課(市役所2階6番窓口) (米沢牛振興室、農業振興担当、農産担当、畜産担当、青果物地方卸売市場) 〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25号 電話:0238-22-5111 ファックス:0238-22-0498

令和7年産畑地化促進事業について、追加要望調査を行います。
—–
水田を畑地化※して高収益作物・畑作物の本作化に取り組む農業者を支援します。
※畑地化した水田は、水田活用の直接支払交付金の交付対象外となります。

運営からのお知らせ