和歌山県:紀州材攻めの販路開拓支援事業

上限金額・助成額300万円
経費補助率 0%

和歌山県では、伐って、使って、植えて、育てるという紀州材の循環利用を促進し、林業・木材産業の成長産業化と災害に強い健全な森林づくりを推進しております。

この事業では、和歌山県内の製材所と利用協定を締結し、紀州材を使用する「和歌山県外の工務店等」の取り組みを支援することで、都市部などの和歌山県外における紀州材の流通拡大を図ることを目的としています。

紀州材の使用量に応じて支援(※住宅のみ)
【上限額】100万円(最大3年間) 先着順


和歌山県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
和歌山県内の製材所と利用協定を締結し、紀州材を使用する「和歌山県外の工務店等」の取り組み

2024/04/01
2026/03/31
■補助対象者
 ・和歌山県外に本社を有すること
 ・和歌山県内製材所と紀州材利用協定を締結していること
 ・法令に基づき営業し、必要な許認可等を取得していること  他

■補助の主な条件
 ・「わかやま紀州材利用推進店」の登録を受けていること
 ・5年間の「紀州材利用計画」を策定し承認されていること
 ・紀州材の新規分の使用材積が、1棟あたり5立法メートル以上であること
 ・紀州材の使用材積を「紀州材利用計画書」にある過去3年間の平均使用材積より25立法メートル以上増加させること
 ・自社HP等で紀州材のPRを行うこと
 ・内覧会を1回以上開催すること
 ・建築現場で、懸垂幕等を用い紀州材のPRを行うこと

要綱・様式は公募ページよりダウンロードできます。

詳細は問い合わせ先にお問い合わせください。

和歌山県 農林水産部 森林・林業局 林業振興課 木材産業班 TEL:073-441-2964 FAX:073-433-1037 メール:e0706001@pref.wakayama.lg.jp

和歌山県では、伐って、使って、植えて、育てるという紀州材の循環利用を促進し、林業・木材産業の成長産業化と災害に強い健全な森林づくりを推進しております。

この事業では、和歌山県内の製材所と利用協定を締結し、紀州材を使用する「和歌山県外の工務店等」の取り組みを支援することで、都市部などの和歌山県外における紀州材の流通拡大を図ることを目的としています。

運営からのお知らせ