熊本県熊本市:新規就農者育成総合対策(経営開始資金)
3年以内に独立・自営就農した認定新規就農者で、次世代を担う農業者となることを志向する者に対し、就農直後の経営確立を支援する資金(3年以内)を交付します。
新規就農者(就農時原則50歳未満)に対して、最長3年間、150万円/年の資金を交付します。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
2024/04/01
2024/12/27
■交付対象者
独立・自営就農時に49歳以下の者
■主な交付要件
1 独立・自営就農する認定新規就農者であること
2 経営開始5年後までに農業で生計が成り立つ実現可能な計画であること
3 経営を継承する場合、新規参入者と同等の経営リスク(新規作目の導入など)を負っていると市町村長に認められること
4 目標地図又は人・農地プランに位置付けられている、若しくは農地中間管理機構から農地を借り受けていること
5 原則、前年の世帯所得が600万円以下であること
申請するためには、事前に青年等就農計画の認定を受ける(認定新規就農者になる)必要があります。
⯀申請期間
毎年、4月1日~12月28日(12月28日が閉庁日の場合はその前日まで)
※1~3月の申請は、年度内の事業実施が難しいため受付はありません。
⯀申請方法
申請に必要な書類をご準備のうえ、以下の申請窓口にて申請を行ってください。
就農地別の申請窓口
・中央区、東区、北区:北東部農業振興センター(北区役所内)
・西区、南区:西南部農業振興センター(西区役所内)
農水局 農政部 農業支援課 電話:096-328-2384 ファックス:096-351-2030 メール nougyoushien@city.kumamoto.lg.jp
3年以内に独立・自営就農した認定新規就農者で、次世代を担う農業者となることを志向する者に対し、就農直後の経営確立を支援する資金(3年以内)を交付します。
新規就農者(就農時原則50歳未満)に対して、最長3年間、150万円/年の資金を交付します。
関連する補助金